株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月8日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

世界スマホ市場予測、Appleは今年がピーク、Samsungにリード許す

2013年1月18日

米ABI Researchは現地時間2013年1月17日、スマートフォンの世界市場に関する調査結果を発表した。それによると、米Appleのシェアは2013年にピークとなる22%に達し、その後2018年まで横ばい状態が続く。その間、韓国Sa…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

団塊ジュニア女性は「マトリージョ」?

2013年1月18日

オフィスで働くアラフォー世代(団塊ジュニア)の女性は、さまざまな「自分」が入れ子構造になっている。——こんな調査結果を、働く女性向け情報紙「シティリビング」が発表した。同調査では、都心のオフィスで働く団塊ジュニア女性を「マトリージョ」と名…

Microsoft、「Surface Pro」がまもなく出荷へ、担当幹部がツイート

2013年1月17日

米Microsoftは、独自のWindowsタブレット「Surface」の上位機種「Surface with Windows 8 Pro(Surface Pro)」をまもなく工場から出荷する。同社Surface担当ジェネラルマネージャーの…

タグ: Microsoft

Facebook、マザーボードの共通スロット仕様「Group Hug」を公開

2013年1月17日

米Facebookは現地時間2013年1月16日、同社が中心となって立ち上げた高効率データセンター推進プロジェクト「Open Compute Project(OCP)」に、新たなマザーボード向け共通スロットアーキテクチャ仕様「Group …

タグ: Meta

小型モーションコントローラー「Leap」、Best Buyが米国で独占販売へ

2013年1月17日

米Leap Motionは現地時間2013年1月16日、同社の小型モーションコントローラー「Leap」の米国販売に関して米Best Buyと提携したと発表した。Best Buyは今春、実店舗およびオンラインストアで独占的にLeapを発売す…

新卒採用、半数が春入社以外の採用実施

2013年1月17日

ライフネット生命保険は、今春卒業予定の学生(新卒者)の採用に関する調査結果を発表した。それによると、男女いずれかを優先的に採用することは雇用機会均等法で禁じられているものの、実態としては4割の組織が男性を有利に扱っていることが分かった。新…

Facebookが検索エンジン「Graph Search」を発表、米国で限定ベータ版

2013年1月16日

米Facebookは現地時間2013年1月15日、検索エンジン「Graph Search(グラフ検索)」のベータ版を発表した(画面)。Facebookの10億人以上のユーザー、2400億点以上の写真、1兆以上のつながりを有効活用し、Fac…

タグ: Meta

中国電子商取引大手のAlibaba、Jack Ma氏が5月10日にCEO退任へ—米英メディアが報道

2013年1月16日

中国電子商取引大手Alibaba Group(阿里巴巴)のJack Ma(馬雲)最高経営責任者(CEO)が退任の意思を表明したと、複数の米英メディア(Reuters、Forbes、New York Timesなど)が現地時間2013年1月…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

「iPhone 5」ユーザーは「3G」ユーザーの4倍データ消費が多い—英調査

2013年1月16日

英Ariesoが現地時間2013年1月14日にまとめた調査結果によると、タブレット端末市場が急速に拡大する中、スマートフォンユーザーの方がタブレット端末ユーザーより多くのデータをやりとりしているという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

【調査】お正月で体重何キロ増えた?

2013年1月16日

品川スキンクリニックが20歳代〜50歳代の女性800人に、2013年のお正月でいわゆる「正月太り」をしたか尋ねたところ、388人が「した」と回答し、約半数(49%)が正月太りを実感していることが分かった。お正月の7日間でどのくらい太ったか…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 388
  • 389
  • 390
  • 391
  • 392
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント