株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月8日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

Appleが「iOS 6.1」を公開、広告表示管理機能の追加や対応LTEキャリア拡大など

2013年1月29日

米Appleは現地時間2013年1月28日、モバイルプラットフォーム「iOS」をバージョン「6.1」にアップデートしたと発表した。音声アシスタント機能「Siri」を利用した映画チケット購入機能や広告表示管理機能を追加したほか、対応LTEキ…

タグ: Apple

Yahoo!の12年Q4決算、検索広告が好調で2%増収、アナリスト予測を上回る

2013年1月29日

米Yahoo!は、2012年第4四半期の決算を現地時間2013年1月28日に発表した。売上高は13億4600万ドルで、前年同期比2%増加。提携企業に支払う手数料(TAC)を除いた売上高は、同4%増の12億2100万ドル。検索広告がけん引し…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Yahoo!

RIM、BlackBerry 10向けコンテンツ配信で映画・テレビ・音楽大手などと提携

2013年1月29日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2013年1月28日、次期モバイルOS「BlackBerry 10」向けのマルチメディアコンテンツ配信に関して、他企業と提携したことを明らかにした。  BlackBerry向け…

タグ: インド

2012年の全国の女性社長比率は7%

2013年1月29日

帝国データバンクが発表した調査結果によると、2012年における全国の社長のうち、女性の割合は7.2%だった。1990年の4.5%から緩やかながらも着実に増加傾向が続いているものの、女性の社会進出はいまだ十分とは言えない。帝国データバンクの…

Facebook、「Vine」遮断の報道を受け一部アプリに対する措置を説明

2013年1月28日

米Facebookは現地時間2013年1月25日、一部アプリケーション遮断に関して釈明するとともに、Facebook向けアプリケーション開発プラットフォーム「Facebook Platform」のポリシーを改定した。Facebookの機能…

タグ: Meta

Nokia、Lumia向け音楽配信サービスの有料版「Music+」を発表、月額3.99ユーロ

2013年1月28日

フィンランドNokiaは現地時間2013年1月27日、Windows Phone搭載スマートフォン「Lumia」シリーズ向け音楽サービス「Nokia Music」の有料版となる「Nokia Music+」を発表した。今後数週間で順次提供を…

AT&T、19億ドルでVerizonから700MHz帯を獲得へ、LTE拡大を加速

2013年1月28日

米AT&Tは現地時間2013年1月25日、米Verizon Wirelessから一部無線周波数帯を購入することで両社が合意したと発表した。AT&Tは19億ドルの現金、および複数の州におけるAdvanced Wireless Service…

職場の飲み会は仕事の延長?

2013年1月28日

会社で働く人の過半数(56.1%)は、職場の同僚や上司・部下と行く飲み会をどちらかといえば仕事の延長と捉えている。こんなアンケート調査結果を、大阪ガスグループのエルネットが発表した。エルネットのファイル転送サービス「宅ふぁいる便」を利用す…

Twitter、6秒ビデオの投稿アプリをiPhone向けに公開

2013年1月25日

米Twitterは現地時間2013年1月24日、モバイル向けビデオ共有サービス「Vine」を発表した。コメントをつぶやく(ツイートする)のと同じように、6秒以内の短いビデオを手軽に撮影して投稿できる。まずは米Appleの「iPhone」お…

タグ: X(旧Twitter)

英当局がソニーに25万ポンドの罰金、2011年のプレステネット情報流出で

2013年1月25日

英政府機関の情報コミッショナー事務局(ICO)は現地時間2013年1月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の欧州法人に対し、一昨年に起こったユーザー情報流出事件に関して25万ポンドの罰金支払いを命じたと発表した。本記事…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 385
  • 386
  • 387
  • 388
  • 389
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント