株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月27日

バレーW杯、Twitterでソーシャル実況、リアルタイムに注目選手が分かる応援サイト、BIGLOBE

2011年11月21日

福岡市で開催中のバレーボールワールドカップ2011年大会について、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」利用者が試合を見ながら投稿したツイート(つぶやき)を共有でき、さらにTwitter上の注目選手が分かるサービスを、NECビッグローブが立ち上げた。女子、男子それぞれの専用ページを用意している。

「全日本ツイッター応援ページ」と題し、大会を中継するフジテレビジョンのテレビ番組と連携する。BIGLOBEのソーシャルメディア分析サービス「感°Report(かんどれぽーと)」の機能をもとに制作した。Twitter利用者が投稿した全日本代表の男子、女子選手40人、監督2人に関するツイートを集約、分析して表示する。ソーシャルメディア上で利用者同士が感想を共有し、盛り上がりながらテレビ観戦ができる。

選手や試合に関するツイートをハッシュタグと選手名によって集約し、専用ページ上に即時掲載する。Twitterの利用に慣れていない人でも、大会に関するツイートを手軽に閲覧できる。また選手や試合ごとのハッシュタグが入ったツイートを手軽に投稿できるボタンがある。

続きを読む
デジタル・トゥディ(Digital Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「バレーW杯、Twitterでソーシャル実況、リアルタイムに注目選手が分かる応援サイト、BIGLOBE」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント