KDDIと沖縄セルラー電話は、駅、空港、カフェなどで使えるauスマートフォン向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のアクセスポイントが4万カ所を超えたと発表した。
au Wi-Fi SPOTはパケット料金定額プラン「ISフラット」もしくは「プランF(IS)シンプル/プランF(IS)」を契約していれば、無料で利用できる。専用アプリケーション「au Wi-Fi 接続ツール」を利用することで、IDやパスワードの入力の必要がなく、簡単に公衆無線LANに接続できる。また公衆無線LANと第3世代(3G)携帯電話回線を電波の強さに応じて自動で切り替えられる。
スマートフォンへの移行が進み、データ通信量が増えるなか、携帯電話キャリア各社は公衆無線LANの拡充で、3G回線の負担増を和らげようとしており、auも熱心に取り組んでいる。すでにライブドアが東京都内の2300カ所以上で展開している公衆無線LANを2011年12月に取得すると発表(関連記事)し、これも含め今後2012年3月末にはアクセスポイントを約10万カ所まで拡充する考え。

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「無料の公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」のスポットが4万カ所突破」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。