株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月30日

日本オラクルが最新BI製品をリリース、iOSサポートやGoogle Maps対応を追加

2011年6月28日

日本オラクルは、ビジネスインテリジェンス(BI)製品の最新版「Oracle Business Intelligence(Oracle BI)R11.1.1.5」の販売を開始した。米Apple(アップル)のモバイルプラットフォーム「iOS」のサポートや、米Google(グーグル)の地図情報サービス「Google Maps(グーグルマップ)」への対応などを追加した。

Oracle BIは、社内に分散するデータソースを統合してリアルタイムに分析し、迅速で精度の高い意思決定を支援する。最新版ではモバイル対応を強化し、iOS向けの専用アプリケーションを提供する。Apple製スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」やタブレット端末「iPad(アイパッド)」を使ってさまざまな場所からOracle BIにアクセスし、基幹システムやデータウエアハウスなどの情報をリアルタイムに分析して可視化することができる。業務システムとの連携を実現する機能「Actionable BI(アクショナブルBI)」を通じて、モバイル端末から基幹システムの業務指示を実行することが可能。

Google Mapsに対応したことで、Oracle BIで実行した分析結果のグラフをGoogle Mapsの地図上に配置したり、地図データと分析データを連動させて色分け表示したりできる。

続きを読む
クラウド・トゥデイ(Cloud Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「クラウド・トゥデイ(Cloud Today)」向けに弊社が執筆した記事「日本オラクルが最新BI製品をリリース、iOSサポートやGoogle Maps対応を追加」の一部です。全文は、クラウド・トゥデイ(Cloud Today)のサイトにてお読みください。

タグ: Oracle

最新の記事

  • オープンAI、AMDと大型提携 AI半導体、NVIDIA「1強」に挑む 計算資源の確保競争、供給網巻き込む資本ゲームへ(2025年10月28日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブル警告も自身は数兆ドル投資 – 過熱への懸念と未来への確信が交錯(2025年10月26日)
  • Amazon創業者ベゾス氏、AIブームを「良いバブル」と定義、投資過熱の先にある社会的恩恵を強調 OpenAIアルトマン氏とも共鳴する歴史観、市場の過熱と淘汰の先に見る未来(2025年10月24日)
  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント