株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月20日
現在地: ホーム / 株式会社ニューズフロント / 沿革(業務実績)

沿革(業務実績)

1998年〜現在
日経BPの「BizIT(現 日経xTECH(クロステック))」に海外IT企業の速報ニュースを提供開始。その後、同サイトにて各種の翻訳、連載を担当。
2001年〜2007年
アップルコンピュータ(現 Apple Japan)のプレスリリース翻訳およびWebサイト翻訳を担当
2001年
日経BPの「BizTech eBusiness」において、海外ITニュースを担当
2001年〜2004年
富士通のXML専門サイトにて、解説記事を連載
2003年〜2007年
「CNET Japan」の立ち上げプロジェクトに参画。その後2007年までニュース記事を提供
2003年~2010年
日経BPの全社ポータルサイト「BizTech」「nikkei BPnet」にビジネスパーソン向けニュースを提供
2004年
日経BPの「日経BPガバメントテクノロジー」にニュース記事を提供
2004年〜2005年
日経BPの「日経コンピュータ」において記事翻訳を担当
2004年〜2006年
リード・ビジネス・インフォメーションの「EDN Japan」「Semiconductor International」「Design News Japan」の各誌にニュース記事を提供
2005年〜2006年
ソフトバンクパブリッシングにおいて、米TechTarget社の「CIO DECISIONS」の記事翻訳を担当
2006年〜2010年
日経BPの「日経ネットマーケティング」にニュース記事を提供
2007年
日経BPの「ケンプラッツ」にニュース記事を提供
2007年〜2009年
日経BPの「日経トレンディネット」にニュース記事を提供
2008年
アドビシステムズのプレスリリース翻訳を担当
2009年〜2016年
日経BPの「日経ウーマンオンライン」にニュース記事を提供
2009年〜2013年
ニフティの「@niftyビジネス」にニュース記事、解説記事を提供
2010年〜現在
日本ビジネスプレスの「JBpress」に海外IT事情の解説記事を提供
2010年〜現在
大手予備校の事業再編プロジェクトに参画し、Webサイト制作を担当
2011年
アスキー・メディアワークスより単行本「仕事にすぐ効く! HTML5読本 ~ウェブの最先端を読み解く!~ 」を出版(共著)
2011年
単行本「新IT時代への提言2011 ソーシャル社会が日本を変える」(アスキー総合研究所編、アスキー・メディアワークス刊)に寄稿
2011年〜2012年
ニフティのブログメディア群「Digital Today」「Mobile Today」「Cloud Today」をプロデュース。企画・開発・記事提供・システム運用を担当
2012年〜2014年
ニフティのブログメディア「bizmash!」の開発・記事提供・システム運用を担当
2013年
ニフティの「@nifty恋愛・結婚」にコラム記事を提供
2013年〜現在
ヤフーによりテクノロジー分野の有識者として小久保重信が選ばれ、同社の「Yahoo!ニュース 個人」に寄稿
2013年〜現在
米IDGの「Computerworld」「CIO」の日本語版サイトにおいて記事翻訳を担当
2013年
単行本「海底美術館」(ジェイソン・デカイレス・テイラー著、日経ナショナルジオグラフィック社刊)の翻訳を担当
2013年〜2014年
ニフティのブログメディア「夕刊ガジェット通信」のデザイン・Webエンジニアリングを担当
2015年〜2016年
日本経済新聞社の「日経Gooday」にニュース記事を提供
2016年〜2017年
レノボジャパンにおいてケーススタディ、ホワイトペーパー等の記事翻訳を担当
2017年~現在
ダイヤモンド・リテイルメディアの「ダイヤモンド・チェーンストア」(定期購読雑誌)においてAmazonの動向を解説する「月刊Amazon」を連載
2019年~現在
日経BPの「日経ビジネス電子版」において、シリコンバレー支局に速報記事「グローバルダイジェスト」を提供

なお、ニューズフロントGAFA総合研究所としての業務実績については、以下のページをご参照ください。

  • ニューズフロントGAFA総合研究所

(2019年10月現在)

最新の記事

  • アリババ、AI半導体新開発 中国が生産3倍計画…独自エコシステム構築で技術自立加速 米国の強硬策がブーメラン効果生む、世界は2つの標準が併存する時代へ(2025年09月18日)
  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント