株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月23日

秋の行楽、車で出かけるなら?

2012年10月22日

三井ダイレクト損害保険がまとめた秋の行楽に関する調査結果によると、車で出かける秋の行楽は、8割以上が「1泊2日以下」「1人当たり1万円未満」を考えている。また目的としては「温泉」「紅葉狩り」の人気が高い。

今年の秋に車で行楽に出かける予定がある人に日程を聞いたところ、「日帰り」が58.3%で最も多く、次いで「1泊2日」が30.5%と、全般的に短期間を想定している。「2泊3日」は9.9%で、「3泊以上」は1.3%にとどまった。お盆休みがある夏季休暇とは異なり、土日もしくは3連休を利用するしかない事情を反映している。

車で出かける行楽予算は1人当たり「5000円未満」と答えた人が43.2%で最も多く、次いで「5000円以上1万円未満」が42.0%と多かった。2人以下で出かける場合は「5000円以上1万円未満」(57.1%)が「5000円未満」(28.6%)を大きく上回るが、3人以上では「5000円未満」(50.0%)が「5000円以上1万円未満」(35.0%)より多くなり、費用を抑え気味になる。
 
 車で出かける(出かけたいと思う)場所は「温泉」(50.7%)がトップで、2位は「紅葉狩り」(32.0%)、3位は「名所/スポット」(26.7%)となった。「ぶどうや栗などのフルーツ/味覚狩り」(20.3%)、「テーマパーク/遊園地」(19.3%)、「動物園/植物園/水族館」(18.3%)なども挙げられた。

続きを読む
日経ウーマンオンライン

本記事は、日経BP社の女性向けサイト「日経ウーマンオンライン」向けに弊社が執筆した記事「秋の行楽、車で出かけるなら?」の一部です。全文は、日経ウーマンオンラインのサイトにてお読みください。

最新の記事

  • Googleロシア子会社が破産申請、社員の大半出国(2022年05月20日)
  • ロシア、YouTube遮断やネット断絶計画せず(2022年05月19日)
  • 米テック大手の出社再開に社員反発、深刻な問題に(2022年05月18日)
  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント