株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月22日

目が疲れたときの読書方法!?

2012年10月11日

オーディオブック配信サービス「FeBe(フィービー)」を運営するオトバンクは、10月10日の「目の愛護デー」にちなんで、目を使わずにナレーターの音声を聞いて読書が楽しめるオーディオブックのお試しキャンペーンを開始した。10月31日までにFeBeに新規登録したユーザーは、初回購入のオーディオブックが半額になる。

期間中にFeBeに登録して1週間以内に作品を購入すると、半額分がポイント還元される。1円分を1ポイントとして付与され、ポイントはFeBeでのオーディオブック購入に利用できる。還元ポイントは2000ポイントを上限とする。

FeBeでは、AKB48のメンバーが朗読した「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」をはじめ、プロの声優やナレーターが読み上げたP.F.ドラッカー氏の経営論などのビジネス書、伊坂幸太郎氏や奥田英朗氏、江國香織氏、石田衣良氏、宮部みゆき氏、京極夏彦氏といった人気作家の小説、語学学習や資格取得のための学習用書籍など、さまざまなジャンルのオーディオブックを揃えている。

続きを読む
日経ウーマンオンライン

本記事は、日経BP社の女性向けサイト「日経ウーマンオンライン」向けに弊社が執筆した記事「目が疲れたときの読書方法!?」の一部です。全文は、日経ウーマンオンラインのサイトにてお読みください。

最新の記事

  • ロシア、YouTube遮断やネット断絶計画せず(2022年05月19日)
  • 米テック大手の出社再開に社員反発、深刻な問題に(2022年05月18日)
  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)
  • SNS規制が世界に拡大、マスク氏買収のTwitterに影響(2022年05月13日)
  • テスラ、上海工場で生産停止 4月のEV販売急降下(2022年05月12日)
  • アップル、中国で現地技術者に依存 ゼロコロナで(2022年05月11日)
  • 中国ハイテク大手がロシアからひそかに撤退する理由(2022年05月10日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント