株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月19日

スマホアプリ、「有料」理由に断念7割

2012年3月5日

トレンド総研がまとめたスマートフォンアプリケーションに関する調査結果によると、スマートフォンユーザーの約3人に1人は有料アプリを利用している。しかし7割は、料金を理由に興味のある有料アプリのダウンロードをあきらめたことがある。

スマートフォンを利用している20歳から39歳の男女500人を対象にアンケートを実施したところ、「無料アプリのみ」ダウンロードしている人は60%、「有料アプリと無料アプリの両方」は33%、「有料アプリのみ」は1%だった。

ダウンロードしているアプリケーションの本数は、無料アプリが平均24個、有料アプリが平均6個。無料アプリで人気が高いカテゴリーは「交通・ナビゲーション」「ゲーム」「ニュース・天気予報」で、有料アプリでは「ゲーム」「ビジネス・仕事効率」「辞書・学習系」が最もダウンロードされている。

続きを読む
日経ウーマンオンライン

本記事は、日経BP社の女性向けサイト「日経ウーマンオンライン」向けに弊社が執筆した記事「スマホアプリ、「有料」理由に断念7割」の一部です。全文は、日経ウーマンオンラインのサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か(2021年01月17日)
  • アップルがiPhoneの広告制限をまもなく開始、違反アプリを「App Store」から削除(2021年01月16日)
  • アマゾンがトランプ氏支持者利用のSNSに反論 「自らの不作為が招いた結果」(2021年01月15日)
  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)
  • 米テック大手が目覚ましい回復果たす、コロナ危機下で素早い新常態対応(2021年01月12日)
  • アップルがインテルの性能を大幅に超える独自チップ、高性能パソコンで巻き返し(2021年01月10日)
  • アマゾン、米拠点の住宅難解消に向け20億ドル拠出 周辺地域の賃料高騰に批判高まる(2021年01月08日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント