株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月8日

「自由な働き方」志向、女性に多い傾向

2015年7月27日

クラウドソーシングの「Lancers(ランサーズ)」は、フリーランスに関する実態調査の結果を発表した。直近1年間に仕事の報酬を得た20歳—69歳の男女3094人を対象に実施した調査のデータに基づくと、日本の20歳以上の労働人口のうち、広義のフリーランスは19%にあたる1228万人と想定される。

広義のフリーランスは4タイプに分けられ、常時雇用されているが副業の仕事をこなす「副業系すきまワーカー」が48%、雇用形態に関係なく2社以上の企業と契約して仕事をする「複業系パラレルワーカー」が10%、特定の勤務先はないが独立したプロフェッショナルである「自由業系フリーワーカー」が5%、個人事業主・ 法人経営者として1人で経営している「自営業系独立オーナー」が36%となる。

「自営業系」は男性が約7割(69%)を占めるのに対し、他のタイプは男女比がほぼ半々だった。「副業系」は若い世代が多く、20歳代と30歳代合わせて過半数(54%)を占める。一方、「自由業系」と「自営業系」は若者層の割合が2割以下と低く、「複業系」は他のタイプほどの偏りが見られなかった。

続きを読む
日経ウーマンオンライン

本記事は、日経BP社の女性向けサイト「日経ウーマンオンライン」向けに弊社が執筆した記事「「自由な働き方」志向、女性に多い傾向」の一部です。全文は、日経ウーマンオンラインのサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アマゾンのレジなし店舗、米国外で初出店 英ロンドンでオープン、世界中に拡大か(2021年03月05日)
  • フェイスブックに迫る2つのリスク 豪州での強硬策巡る波紋、米国のワクチン普及(2021年03月04日)
  • アップル、米国内の全270店舗が営業再開 1年ぶり 感染者減少傾向、ワクチン接種進む、事業正常化に期待(2021年03月03日)
  • フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中(2021年03月02日)
  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント