株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年1月27日

ソーシャルメディア無しは耐えられる?

2014年5月8日

ソーシャルメディアマーケティングサービス「Ripre(リプレ)」を手がけるサイバー・バズは、Ripreに会員登録している男女ソーシャルメディアユーザー797人を対象に実施した調査の結果を発表した。それによると、9割以上(93.4%)が「かならず毎日」あるいは「ほぼ毎日」ソーシャルメディアを利用し、過半数(54.8%)が1日当たり1時間以上アクセスしている。

ソーシャルメディアの利用目的は、1位が「コミュニケーション」(67.5%)、2位が「情報収集(ニュース)」(61.2%)、3位が「情報収集(趣味・遊び)」(59.1%)となり、コミュニケーションおよび情報収集ツールとしての利用が上位を占めている。また、4位の「日記・備忘録」(55.5%)としての使い方も相変わらず根強い。

ソーシャルメディアが無い生活にどれくらい耐えられるか尋ねたところ、「数日」(23.6%)との回答が最も多かった。意外にも「無くても問題ない」(19.1%)が2番目に多いものの、以下「1日」(17.7%)、「半日」(12.0%)、「数時間程度」(9.2%)と続き、1日—数分も我慢できないというユーザーが5割近く(46.2%)を占めた。

続きを読む
日経ウーマンオンライン

本記事は、日経BP社の女性向けサイト「日経ウーマンオンライン」向けに弊社が執筆した記事「ソーシャルメディア無しは耐えられる?」の一部です。全文は、日経ウーマンオンラインのサイトにてお読みください。

最新の記事

  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)
  • 世界スマホ出荷17%減、過去10年で最悪 10~12月(2023年01月19日)
  • 世界EVシェア、ついに自動車販売の10%(2023年01月18日)
  • 世界パソコン市場、過去最大の落ち込み(2023年01月17日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント