株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月25日

Amazonが独自の大規模言語モデルでAlexa強化、ECと物流の効率化を図る

2023年6月14日

米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)は、AI(人工知能)を自社のさまざまなサービスや業務に活用したいと考えている。その中心分野が、検索、音声アシスタント、物流だ。電子商取引(EC)プラットフォームの商品検索を対話型にして利便性を高めるほか、AIアシスタント「Alexa(アレクサ)」の機能を向上させる。AIやロボットの活用で物流を変革し、配送の効率化を図る狙いだ。

米ブルームバーグは2023年5月16日、アマゾンがECプラットフォームの商品検索に、「ChatGPT(チャットGPT)」のような生成AIを導入する計画だと報じた。米Microsoft(マイクロソフト)や米Google(グーグル)が検索エンジンに生成AIを導入する中、アマゾンも対話型のAIを導入し、これらに対抗するという。

商品検索が対話型に

ブルームバーグが確認したというアマゾンの求人情報によると、アマゾンはシニアソフトウエア開発エンジニアを募集している。説明によると、同社が再構築中の「アマゾン検索」では、商品検索が対話型となる。顧客は商品に関する質問をしたり、商品比較したり、個別化された提案を受け取ったりできるようになるという。求人欄には「この構想をすぐにもお客様に提供したいと考えており、協力していただける最高の人材を探しています」「これは検索における一世代に一度の変革となるでしょう」という記述がある。

もう一方の求人情報では「新しいAI最優先の取り組み」と表示し、「非常に大規模な次世代の深層学習技術を利用して、検索方法を再構築・再発明します」と説明している。ブルームバーグによれば、アマゾンの広報担当者は求人情報についてのコメントを控えたものの、「私たちはすべての事業で生成AIに多額の投資を行っている」と述べた。

ブルームバーグは、対話型の商品検索は、アマゾンの主力小売りビジネスの要素を大きく変える可能性があると伝えている。近年、アマゾンのアプリやウェブサイトにある検索欄は、特定の商品を探している顧客にとって、ショッピングの「入り口」になっているからだ。アマゾンの出品業者に特化した検索・市場分析サービスを手がける米Jungle Scout(ジャングルスカウト)の調査によると、米国の買い物客の半数以上が、商品検索はまずアマゾンから始めると回答しており、アマゾンはショッピング分野でグーグル検索のシェアを上回っているという。

続きを読む
xTECH

本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「Amazonが独自の大規模言語モデルでAlexa強化、ECと物流の効率化を図る」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。

タグ: Alexa, Amazon, Amazon Bedrock, Echo, 大規模言語モデル(LLM), 生成AI(人工知能)

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント