株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月12日
現在地: ホーム / アーカイブ Microsoft

Microsoft、Windows 10への無償アップグレード改善、「強制的」「意図せず」の不満に応える

2016年6月29日

米Microsoftは「Windows 10」への無償アップグレードに関するプロセスを改善する意向を示したと、複数の米メディア(ComputerworldやMashable)が現地時間2016年6月28日に報じた。無償アップグレードを提供…

タグ: Microsoft, インド

Microsoft、「Surface 3」の製造を年内終了へ

2016年6月27日

米Microsoftはタブレット端末「Surface 3」の製造を年内に終了する方針を明らかにしたと、複数の米メディア(ThurrottやZDNet)が現地時間2016年6月24日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

タグ: Microsoft

Microsoft、「SharePoint」のモバイルアプリを公開、まずiOS版から

2016年6月22日

米Microsoftは現地時間2016年6月21日、「SharePoint」のiOS版アプリケーションをリリースしたと発表した。「App Store」から無償でダウンロードできる。「イントラネットをポケットに入れて持ち歩ける」と、同社は説…

タグ: Microsoft

Microsoft、チャット関連スタートアップのWand Labsを買収

2016年6月17日

米Microsoftは現地時間2016年6月16日、チャットプラットフォーム開発の米Wand Labsを買収したと発表した。Wand LabsのWebサイトにも、Microsoftに加わることを告げるVishal Sharma最高経営責任…

タグ: Microsoft

Microsoft、Xbox Oneの小型版を発表、上位機の開発計画も

2016年6月14日

米Microsoftは現地時間2016年6月13日、ゲーム関連展示会「E3」に先立って開催したイベント「Xbox E3 2016 Briefing」において、ビデオゲーム機「Xbox One」の小型版「Xbox One S」を発表した。同…

タグ: Microsoft

Microsoft、コンテンツ作成アプリ「Sprightly」のiOS版を公開

2016年6月9日

米Microsoftは現地時間2016年6月7日、コンテンツ作成アプリケーション「Sprightly」のiOS版を公開した。中小企業などが品質の高い販促資料をモバイル端末で手軽に作成できるようにする。日本でも「App Store」で無償提…

タグ: Microsoft

Microsoft、新たなプロジェクト管理アプリ「Planner」を正式リリース

2016年6月7日

米Microsoftは現地時間2016年6月6日、「Office 365」に追加する新たなアプリケーション「Microsoft Planner」の正式リリースを発表した。企業、学校、組織における業務チームの共同作業を支援する。本記事は、日…

タグ: Microsoft

MicrosoftがXiaomiに特許売却、グローバルな関係強化の一環で

2016年6月2日

米Microsoftと中国Xiaomi(小米科技)は現地時間2016年5月31日、グローバルな協力関係を拡大するとして、クロスライセンス契約や特許の譲渡などで合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: Microsoft, Xiaomi(シャオミ)

Microsoft、「Windows Holographic」をパートナーに公開へ

2016年6月2日

米Microsoftは現地時間2016年6月1日、同社の立体映像用ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」の中核技術である「Windows Holographic」をパートナーに公開すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Microsoft

Facebook、Twitter、MS、YouTubeが欧州のヘイトスピーチ対策で合意

2016年6月1日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2016年5月31日、米大手IT企業4社がヘイトスピーチ対策に関する欧州の新たな行動規範に合意したと発表した。米Facebook、米Twitter、米Microsoft、米Google傘下のY…

タグ: Google, Meta, Microsoft, X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 88
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント