株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月18日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

「iCloud」のセレブ画像流出問題がGoogleに飛び火

2014年10月3日

米Appleのクラウドサービス「iCloud」から著名人のプライベート画像が流出した問題で、米Googleが損害賠償を迫られそうだと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Reutersなど)が報じている。画像流…

タグ: Apple, Google

Apple、iOSデバイスのロック状態を確認するWebツールを公開

2014年10月3日

米Appleは、iOSデバイスのロック機能「Activation Lock」の状態を確認できるツールを公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Apple、iOSデバイスのロック状態を確認するW…

タグ: Google

AppleとGoogleのスマホデータ暗号化にFBIが懸念

2014年9月26日

米連邦捜査局(FBI)のJames Comey長官が、米Appleと米Googleのスマートフォン向けセキュリティ対策に異論を呈したと、複数の米メディア(Wall Street Journal、PCWorld、Bloombergなど)が報…

タグ: Apple, Google

欧州委、Googleに改善案要求、「懸念が払拭できなければ次の段階へ」

2014年9月24日

米Googleの検索事業を巡って欧州競争法違反の問題を調査している欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2014年9月23日、Googleから同委員会の懸念を払拭する回答が得られなければ、違反を通知する異議告知書(Statemen…

タグ: Google

グーグルの狙いは50億人の非スマホユーザー 「100ドル端末」、まずはインドで販売開始

2014年9月17日

米グーグルは今週、インドで「アンドロイド・ワン(Android One)」と呼ぶスマートフォンのプロジェクトを発表した。同国をはじめとする新興国市場で、低価格ながら一定の品質を持つスマートフォンを普及させるのが狙いで、モバイル基本ソフト(…

タグ: Google, インド

Google、「次の50億人」に向けた「Android One」スマホをインドで発表

2014年9月16日

米Googleは現地時間2014年9月15日、インドで新興国市場向けのスマートフォンプラットフォーム「Android One」を発表した。同日から、インドのスマートフォンメーカー、Micromax Informatics、Karbonn …

タグ: Google, インド

Googleがオンライン投票のPolarを買収、Google+を強化

2014年9月12日

米Googleは現地時間2014年9月11日、オンライン投票プラットフォームの米Polarを買収し、自社SNS「Google+」の強化を図ると発表した。PolarもGoogleに加わることをホームページ上で告知しているが、いずれも買収額な…

タグ: Google

約500万件のGmailアドレスとパスワードが漏えい、流出元は別サイトか

2014年9月11日

米Googleのインターネットメールサービス「Gmail」のアドレスとパスワード約500万人分が漏えいしたと、複数の米メディア(USA TODAY、TNW、IBTimesなど)が現地時間2014年9月10日に報じた。しかし、パスワードには…

タグ: Google

Google、ヘルスケア関連企業Lift Labsを買収へ

2014年9月11日

米Googleは現地時間2014年9月10日、ヘルスケア関連企業の米Lift Labsを買収すると発表した。買収額などの詳細については両社とも明らかにしていない。Lift Labsは、手の震えの症状があるパーキンソン病患者などに向けたハイ…

タグ: Google

Google、「忘れられる権利」を話し合う公開討論会を欧州7都市で開催

2014年9月10日

米Googleが「忘れられる権利(right to be forgotten)」に関する公開ミーティングを欧州の7都市で実施すると、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや米Financial Timesなど)が報じ…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント