株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月13日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

インドの電子商取引大手、Googleの協力でモバイル用Webサイトを構築

2015年11月10日

インドの電子商取引大手、Flipkart Internetが米Googleの協力を得て、モバイル向けWebサイトを構築したと複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米New York Times、米Re/codeなど…

タグ: Google, インド

失敗に終わったグーグルの新興国向けスマホ計画 計画見直し、再びチャレンジへ

2015年11月6日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米グーグルは新興国市場用スマートフォンに向けた取り組みを見直し、この分野で再びチャレンジをするという。新たなAndroid Oneで再挑戦 この取り組みは「Android One(アンドロ…

タグ: Alphabet, Google, インド

Google、新興国向け低価格スマホに再挑戦、Android Oneの条件を緩和

2015年11月5日

米Googleが新興国市場向けのスマートフォンプラットフォーム「Android One」を刷新し、ハードウエア要件などのルールを緩和したと複数の海外メディアが現地時間2015年11月4日、米Wall Street Journalの記事を引…

タグ: Alphabet, Google, インド

Google、メッセージの返事を自動提示する「Smart Reply」機能を発表

2015年11月4日

米Googleは現地時間2015年11月3日、電子メールアプリケーション「Inbox by Gmail」に機械学習技術を用いた返信補助機能「Smart Reply」を追加すると発表した。今週中に提供を開始する。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Google

GoogleがChrome OSをAndroidに統合する計画か、米メディアの報道

2015年10月30日

米GoogleはWebアプリケーションの利用に特化したパソコンOS「Chrome OS」をモバイルOS「Android」に統合する計画だと、米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2015年10月29日…

タグ: Alphabet, Google

Google、「Google Play Music」でのポッドキャスト配信を計画

2015年10月28日

米Googleは現地時間2015年10月27日、同社の定額制音楽配信サービス「Google Play Music」においてポッドキャスト配信を行う計画を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…

タグ: Google

Google、数カ月前から検索エンジンに人工知能を導入

2015年10月27日

米Googleは、数カ月前から検索エンジンに人工知能(AI)を導入していることを明らかにした。米Bloombergが現地時間2015年10月26日に報じたGoogleのGreg Corrado上級リサーチサイエンティストのインタビューによ…

タグ: Google

GoogleのQ3決算、モバイル急伸で増収増益、アナリスト予測を上回る

2015年10月23日

米Googleの持ち株会社である米Alphabetは現地時間2015年10月22日、2015年第3四半期(2015年7~9月)のGoogleの決算を発表した。組織再編(関連記事)でGoogleが新会社Alphabetの傘下に入って初めての…

タグ: Alphabet, Google

YouTube、広告無しの定額制サービスを米国で提供へ、月額9.99ドル

2015年10月22日

米Google傘下のYouTubeは現地時間2015年10月21日、新しい定額制サービス「YouTube Red」を発表した。米国で10月28日に提供を開始する。月額利用料は9.99ドル。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

タグ: Google

グーグル、中国への投資を拡大 人工知能の新興企業に数十億円出資

2015年10月22日

米グーグルが中国への投資を拡大させていると複数の海外メディアが報じている。 米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、同社は最近「Mobvoi」(北京羽扇智信息科技)という人口知能(AI)技術を手がける中国の新興企業に巨額の出…

タグ: Google, 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント