米Googleは自社の検索エンジンが「iPhone」で標準として使われる検索エンジンとするために、2014年に10億ドルを米Appleに支払ったらしい。現在Googleと米Oracle間で争われているJava関連訴訟の裁判記録から分かった…
Apple、VRとAR研究の第一人者を採用 ヘッドセット端末など開発中か
米Appleが、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)分野でトップクラスの研究者を雇い入れたと複数の海外メディアが現地時間2016年1月22日までに、英Financial Timesの記事(閲覧には有料登録が必要)を引用して伝えた。本記事は、…
Apple、イタリアにiOSアプリ開発者養成センターを開設
米Appleは現地時間2016年1月21日、iOSアプリケーション開発関連施設「iOS App Development Center」を欧州で初めてイタリアに開設すると発表した。学生にiOSアプリケーション開発の実践的スキルやトレーニング…
アップル、インドで初の直営店開設か 中国市場が減速する中、次ぎの巨大市場に期待
海外のメディアや通信社の報道によると、米アップルはインドで直営店を開設すべく、同国当局に認可申請を行ったという。 同社はインドにおける直営店の詳細について明らかにしていないが、同社の広報担当者が英フィナンシャル・タイムズの取材に応じ、イ…
Apple、インドで直営店オープンか、同国当局に店舗開設の認可申請
米Appleがインドで直営店を開設すべく、当局に認可申請を行ったと、米Wall Street Journalや英Financial Times(ともに閲覧には有料登録が必要)などの海外メディアが現地時間2016年1月20日までに報じた。本…
Apple、作曲のアイデアを記録・管理できる無料iOSアプリをリリース
米Appleは現地時間2016年1月20日、新しい音楽アプリケーション「Music Memos」を発表した。思い浮かんだメロディーやフレーズをその場で「iPhone」や「iPad」に記録し、それらを素材として作曲に生かすことができる。本記…
Appleが従業員の多様性データを更新、マイノリティの割合が微増
米Appleは、従業員の多様性に関する新しいデータを現地時間2016年1月19日までに公開した。マイノリティの割合がわずかに拡大し、「過去12カ月間の採用は多様化が最も高まった」としている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
Apple、iPhone 6s/6s Plusの電池残量表示の不具合で対処法を案内
米Appleの「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」のバッテリー残量が正常に表示されない問題について、Appleが発生条件や対処法をサポートページで説明している。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…
AppleやGoogleなど、インド市場の開拓急ぐ米テクノロジー企業
先ごろ、米Appleがインドで「iPhone 6s」シリーズの価格を最大16%引き下げたと伝えられた。Appleが同国で6sシリーズを発売したのは昨年の10月16日で、それからまだ数カ月しかたっていない。同社がこうして主力製品の現行モデル…
iPhoneの部品サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、WSJの報道
米Appleの「iPhone」に部品を供給しているアジアのサプライヤーが、相次ぎ今後の業績予想を下方修正したと、米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2016年1月14日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…