株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月21日
現在地: ホーム / アーカイブ Amazon

Amazon.com、「Kindle Touch」を日本を含む世界175カ国・地域に出荷

2012年3月29日

米Amazon.comは現地時間2012年3月27日、タッチスクリーンを備えた電子書籍端末「Kindle Touch」を世界に向けて出荷すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記…

タグ: Amazon

アマゾン、実際に購入した人のレビューに「認証」マーク表示

2012年3月26日

ショッピングサイト大手の「Amazon.co.jp」が、実際に商品を購入した人のレビューに「Amazon認証購入者」というマークを表示する取り組みを始めた。より参考にしやすいレビューをほかと区別できるようにするのが狙いだ。Amazon.c…

タグ: Amazon

Amazon、iPad向けKindleアプリをRetina対応にアップデート

2012年3月16日

米Amazon.comは現地時間2012年3月15日、iOS向けKindleアプリケーションをアップデートした。米Appleの新しい「iPad」の高解像ディスプレイに対応する。最新版(バージョン3.0)はAppleのモバイルアプリケーショ…

タグ: Amazon

アマゾン、映画やTV番組の配信サービス強化 「見放題」の拡大でコストさらに膨らむ

2012年3月16日

米アマゾン・ドットコムは、同社の映像ネット配信サービスで品揃えの拡充を急いでいるようだ。同社は3月14日、「ディスカバリーチャンネル」などのケーブルテレビ専門チャンネルを持つ米国の大手メディア企業、ディスカバリー・コミュニケーションズとラ…

タグ: Amazon

新しいiPadの高精細な画面で電子書籍を、アマゾンが「Kindle」サービス刷新

2012年3月16日

米Appleのタブレット端末「iPad」新モデル向けに、米Amazon.comが電子書籍配信サービス「Kindle Store」のアプリケーションを更新した。新型iPadの高解像ディスプレイに対応している。Appleのアプリ配信サービス「…

タグ: Amazon

Amazon、メディア大手Discoveryと提携、ビデオ配信でタイトル数を12万本超に拡大

2012年3月15日

米Amazon.comは現地時間2012年3月14日、米国で提供している映画やテレビ番組などのビデオ配信サービスについて、メディア大手と提携してタイトル数を拡大すると発表した。「Discovery Channel」をはじめとするケーブル/…

タグ: Amazon

アマゾン、世界タブレット市場でサムスン抜く キンドル・ファイア、10~12月期の出荷台数は390万台

2012年2月20日

米アマゾンが昨年末に市場投入したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」は年末商戦で好調に推移したようだ。アマゾンは同社のキンドルシリーズについて個々の販売実績を発表しないことで知られるが、市場調査会社の米IHSアイ…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

Amazonがいきなり2位に、2011年Q4の世界タブレット出荷台数

2012年2月17日

米IHS iSuppliが現地時間2012年2月16日に公表した市場調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)におけるタブレット端末の世界出荷台数は2711万台となり、前期(7〜9月)から194%増えた。本記事は、日経BP社の総合…

タグ: Amazon

Amazon.com、ビデオストリーミングのコンテンツ拡充でViacomと提携

2012年2月9日

米Amazon.comは現地時間2012年2月8日、ビデオストリーミング配信に関する米Viacomとの提携を発表した。Amazon.comの会員制有料プログラム「Amazon Prime」の加入者は、ストリーミング配信サービス「Prime…

タグ: Amazon

Amazon.comの2011年Q4決算、純利益58%減、4四半期連続の減益

2012年2月1日

米Amazon.comが現地時間2012年1月31日に発表した、2011年第4四半期(10〜12月期)の決算は、売上高が174億3100万ドルで前年同期の129億4800万ドルと比べ35%増加した。純利益は1億7700万ドルで前年同期の4…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 91
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント