株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月2日

4コア・10.1型フルHDのキーボード付きタブレット「ASUS Pad TF700T」、7.48万円

2012年7月25日

台湾ASUSTeK Computer(ASUS)は、フルHDディスプレイとクアッドコアCPUを搭載し、着脱できるキーボードドックが付属したタブレット端末「ASUS Pad TF700T」を2012年8月上旬以降に日本で販売開始する。希望小売価格は7万4800円。キーボードドックなしでSSD容量の少ない廉価版も5万4800円で用意する。OSはAndroid 4.0.3。

ディスプレイは解像度1920×1200ドットで、さらに輝度が600cd/m2、視野角は上下左右178°と高性能。表面には従来モデルより強度を約25%向上した米Corning製Gorilla Glass 2を採用している。CPUは動作周波数を従来の1.4GHzから1.7GHzに向上したクアッドコアNVIDIA Tegra 3を搭載する。メモリー容量は1GBで、SSD容量は64GB(廉価版は32GB)。オンラインストレージ「ASUS WebStorage」を8GB分無料で使える。

タブレット背面に有効800万画素のLEDフラッシュ、オートフォーカス付きカメラを搭載する。明るいF値2.2のレンズと裏面照射型CMOSセンサーを採用し、暗い場所でもより鮮明な撮影が可能。1080PのフルHD動画も撮影できる。正面にも有効200万画素のカメラがある。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「4コア・10.1型フルHDのキーボード付きタブレット「ASUS Pad TF700T」、7.48万円」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)
  • グーグルと豪政府が対立、記事使用の対価巡り 新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に豪大手参加(2021年02月17日)
  • アマゾンの運転手管理システムが物議醸す AIカメラやアプリで宅配ドライバー常時監視(2021年02月16日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント