株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月8日

付箋感覚でメモや写真、動画を共有できる「lino」、Android/iPhoneで利用できるように

2012年5月9日

メモや写真、動画、オフィス文書などを、仮想のキャンバスに付箋のように貼り付けて共有できるサービス「lino(リノ)」が、iOSに加えAndroid搭載のスマートフォンやタブレット端末から利用できるようになった。米Googleのアプリケーション配信サービス「Google Play」から、専用アプリのベータ版(試用版)を無料でダウンロードできる。対応OSはAndroid 2.1以降。

linoはインフォテリアが運営するサービスで、友達や同僚とグループを作成し、1つのキャンバスに各種ファイルを投稿して自由に配置、共有できる。また個人用にキャンバスを作成し、誰とも共有せず第2のデスクトップ画面のように使うこともできる。

日本だけでなく米国を筆頭に海外100カ国以上に利用者がおり、約70%が海外からの利用となっている。2008年にパソコン向けWebサイトを立ち上げたのを皮切りに、2011年にはiOS向けアプリを投入していたが、新たにAndroid向けアプリが加わった。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「付箋感覚でメモや写真、動画を共有できる「lino」、Android/iPhoneで利用できるように」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 米テック大手のリストラ続々、新たな現実に直面(2023年02月03日)
  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント