株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年12月11日

付箋感覚でメモや写真、動画を共有できる「lino」、Android/iPhoneで利用できるように

2012年5月9日

メモや写真、動画、オフィス文書などを、仮想のキャンバスに付箋のように貼り付けて共有できるサービス「lino(リノ)」が、iOSに加えAndroid搭載のスマートフォンやタブレット端末から利用できるようになった。米Googleのアプリケーション配信サービス「Google Play」から、専用アプリのベータ版(試用版)を無料でダウンロードできる。対応OSはAndroid 2.1以降。

linoはインフォテリアが運営するサービスで、友達や同僚とグループを作成し、1つのキャンバスに各種ファイルを投稿して自由に配置、共有できる。また個人用にキャンバスを作成し、誰とも共有せず第2のデスクトップ画面のように使うこともできる。

日本だけでなく米国を筆頭に海外100カ国以上に利用者がおり、約70%が海外からの利用となっている。2008年にパソコン向けWebサイトを立ち上げたのを皮切りに、2011年にはiOS向けアプリを投入していたが、新たにAndroid向けアプリが加わった。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「付箋感覚でメモや写真、動画を共有できる「lino」、Android/iPhoneで利用できるように」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アマゾン、競合のスペースXからロケット3機調達 23年10月に打ち上げた試験衛星は順調に稼働(2023年12月07日)
  • アマゾンとNVIDIAが互いを必要とする理由 生成AI半導体やクラウドで競合も協業重要(2023年12月06日)
  • Amazonは巨大な物流企業、宅配でUPS・FedEx引き離す 宅配業の起業支援でラストマイル配送強化(2023年12月05日)
  • アマゾン、生成AI用の新半導体「Trainium2」を発表 ChatGPT対抗のAIサービス「Amazon Q」も開始(2023年12月01日)
  • NVIDIA、中国向け新AI半導体に遅れ 業績に影響か 対中規制回避の切り札(2023年11月30日)
  • 世界スマホ販売、2年ぶりプラス成長 Huawei好調 Apple、中国「独身の日」で振るわず(2023年11月29日)
  • Amazon、インドからの輸出 25年までに200億ドルに ジャシーCEO、モディ首相に目標達成を約束(2023年11月28日)
  • NVIDIAの売上高3倍、純利益14倍 生成AIブーム続く 対中規制の懸念は残る(2023年11月23日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント