株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月7日

Twitter、ID・パスワード大量流出、5万5000件超か

2012年5月9日

ミニブログ最大手「Twitter」で、5万5000件余りのアカウントID、パスワードが流出した恐れが明らかになった。Twitterは一部のアカウントに異常があり調査中だと認めたが、いずれも、もともとスパム目的で作成されたものだとしている。ただし心配な人はパスワード変更などの対策を取るよう勧めている。

この問題を最初に伝えたのはセキュリティブログ「Airdemon Network Security」の記事。それによると、ハッカーが多数のTwitterアカウントID、パスワード情報を入手し、匿名の文書共有サイト「Pastebin.com」に5ページに分けて貼り付けた。内容を見ると、IDのほか、ID代わりに使える利用者のメールアドレスと、パスワードが一組になって並んでいる。

Pastebin.comは、ハッカー集団Anonymous(アノニマス)が声明を出すのに使うこともあるハッカー御用達のサイト(関連記事)。TwitterアカウントID、パスワードの投稿は、米国時間の2012年5月7日にあったようだ。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「Twitter、ID・パスワード大量流出、5万5000件超か」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

タグ: Twitter

最新の記事

  • 米テック大手のリストラ続々、新たな現実に直面(2023年02月03日)
  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント