株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月7日

「LINE」2000万ダウンロード、「TwitterやFacebookより早い普及」

2012年3月5日

NHN Japanの無料通話・グループチャットサービス「LINE(ライン)」で、スマートフォン向けアプリケーションのダウンロード数が、全世界合計で2000万件を超えた。サービス開始から8カ月での記録達成となり、ミニブログ最大手「Twitter(ツイッター)」やSNS最大手「Facebook(フェイスブック)」より早い普及だとしている。

LINEは2011年6月に開始。最大100人との同時チャットや1対1の音声通話をパケット定額の枠内で利用でき、交流相手をアドレス帳に電話番号を登録した知人に絞れるなどの特徴が人気。アプリのダウンロード数は2011年9月に100万件、11月に700万件、12月に1000万件、2012年1月に1500万件(関連記事)を超えていた。

その後も、1週間に100万件以上のペースでダウンロード数を伸ばし、1カ月で500万件を上積みした。日本国内に限っても利用者数は3月2日に800万人を突破。海外では2月から台湾で放映したテレビCMの効果もあり現地で米Google(グーグル)のアプリ配信サービス「Android Market」の無料アプリランキングトップを獲得したほか、3月2日にはトルコで米Apple(アップル)のアプリ配信サービス「App Store」の無料アプリランキングトップとなっている。

続きを読む
デジタル・トゥディ(Digital Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「「LINE」2000万ダウンロード、「TwitterやFacebookより早い普及」」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 米テック大手のリストラ続々、新たな現実に直面(2023年02月03日)
  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント