株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年3月8日

「おくだけ充電」対応、1700mAhバッテリーの防水スマホ「MEDIAS PP」12月1日から予約開始

2011年11月29日

NTTドコモは、「おくだけ充電」に対応し、大容量バッテリーを搭載した防水防塵(ぼうじん)スマートフォン「MEDIAS PP N-01D」の予約受付を2011年12月1日より開始する。発売日は同月9日を予定している。

NECカシオモバイルコミュニケーションズ製で、1700mAhの大容量バッテリーを搭載し、連続待受時間は約630時間(GSMの場合は360時間)、通話時間は約380分(同約340分)。無接点充電規格である「Qi(チー)」に対応し、充電台の上に端末を載せるだけで充電を行える。さらにPC Link機能を使って、充電台に端末を置くと同時に無線通信で写真や動画などのデータをパソコンに転送、保存することも可能。

またIPX5/7相当の防水、IP5X相当の防塵性能があり、外出先で雨に降られても問題なく使える。

続きを読む
モバイル・トゥデイ(Mobile Today)

本記事は、ニフティのニュースサイト「モバイル・トゥデイ(Mobile Today)」向けに弊社が執筆した記事「「おくだけ充電」対応、1700mAhバッテリーの防水スマホ「MEDIAS PP」12月1日から予約開始」の一部です。全文は、モバイル・トゥデイ(Mobile Today)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アップル、米国内の全270店舗が営業再開 1年ぶり 感染者減少傾向、ワクチン接種進む、事業正常化に期待(2021年03月03日)
  • フェイスブック、年内に眼鏡型ウエアラブル発売か スマホに次ぐ「次世代のデバイス」、アップルも開発中(2021年03月02日)
  • フェイスブックが豪政府にあらためて反論 「報道機関支援の10億ドル拠出」が代替策(2021年02月26日)
  • フェイスブック、豪でのニュース禁止措置撤回 豪政府が対価支払い義務付ける法案の修正に合意(2021年02月25日)
  • フェイスブックの豪ニュース禁止措置巡り世界に波紋 英国やカナダ、米国の議員・大臣ら、「極めて無責任」(2021年02月23日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続(2021年02月23日)
  • フェイスブックが豪でニュース記事の共有・閲覧禁止 政府の対価支払い法案に反発、豪首相や財務相は批判(2021年02月19日)
  • アマゾンを脅かす急成長のショッピファイ 豪スタートアップ買収で出品者の流出阻止狙う(2021年02月18日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント