日本マイクロソフトは、クラウドコンピューティングに関する情報を提供する「クラウド TechCenter」で、インフラ担当のSE(IT担当者)を対象に同社のクラウドプラットフォーム「Windows Azure Platform(ウィンドウズアジュールプラットフォーム)」を使用したインフラの管理について分かりやすく説明する「Windows Azure Platform 運用管理ガイド 1.0」を公開した。
ますます高い関心を集めるクラウドコンピューティングだが、ハードウエアの選定や管理をクラウドベンダーが行う点など、開発者向けのメリットを強調した情報が多く発信され、IT担当者の業務が大幅に縮小するという印象を与える傾向にある。しかし同社は、むしろIT担当者のスキルこそが、今後のクラウド環境では求められるようになるとしている。このガイドは、IT担当者がWindows Azure Platformを用いたパブリッククラウドの導入にあたり、設計方針を理解し、具体的な管理手法を身につけることを目的としている。
ガイドでは、まずWindows Azure Platformを構成する「Windows Azure」「SQL Azure」「Windows Azure AppFabric」「Windows Azure Marketplace」の概要と、その機能を詳しく説明している。続いてIT担当者が慣れ親しんでいる「Windows Server(ウィンドウズサーバー)」と比較し、アーキテクチャの相違点などを明確にした上で、Windows Azure Platformの監視と管理についての実践的なアドバイスを行っている。
本記事は、ニフティのニュースサイト「クラウド・トゥデイ(Cloud Today)」向けに弊社が執筆した記事「日本マイクロソフト、IT担当者向けのAzureクラウド運用管理ガイドを公開」の一部です。全文は、クラウド・トゥデイ(Cloud Today)のサイトにてお読みください。