東京電力のサービスエリアで、現在から直近24時間までの推定電力使用状況やピークが分かる「電気予報」に、携帯電話/スマートフォン版が登場した。ヤフー無償で公開したもので、Android(アンドロイド)端末用アプリケーションもダウンロード可能だ。
ヤフーは2011年4月からパソコン向けに電気予報を公開(関連記事)しているが、これが携帯電話やスマートフォンからも利用できるようになった。外出先や移動中に、停電リスクを確認できる。
Android用アプリでは、直近24時間の推定電力使用状況や、電力使用のピーク予報、節電に関する情報を閲覧することが可能だ。予報については、東京電力が発表する電力使用の実績値や日本気象協会が発表するデータなどから算出している。精度は直近24時間で誤差2%程度。ヤフーは改良を加えて今後さらに精度を高める考えだ。なおiPhone(アイフォーン)用アプリも追って使えるようになる。

本記事は、ニフティのニュースサイト「デジタル・トゥディ(Digital Today)」向けに弊社が執筆した記事「携帯やスマートフォンでみられる「電気予報」、アプリも公開、ヤフー」の一部です。全文は、デジタル・トゥディ(Digital Today)のサイトにてお読みください。