株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月10日

SIMが3枚で月1155円、エキサイトの新LTEサービスが話題に

2013年6月25日

LTE回線に対応したSIMカード3枚を月額1155円で使えるエキサイトのMVNOサービスが話題を呼んでいる。複数の手持ち端末にそれぞれ挿入してデータ通信を利用したり、あるいは家族と分け合ったりといった使い方が可能だ。2013年6月27日から申し込める。

注目を集めているのは、NTTドコモのLTE、3G回線を利用する「BB.exciteモバイルLTE」の新プラン「3Gコース(SIM 3枚)LTE通信容量0MB」だ。下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbpsの高速通信を3つのSIMカード合計で毎月100MB分まで利用可能。その後は上り下り最大200kbpsの低速通信が使える。SIMカードのサイズは標準SIM、MicroSIM、nanoSIMから選べる。

また100MB分の上限に達した後も、クーポンを追加購入すると、高速通信を続けられる。クーポンの価格は従来、通信量100MB分で525円だったが、6月27日以降は420円に値下げする。これは競合サービスと比べても低廉な水準。また200MB分を一括購入できるクーポンも従来の945円から735円に値下げとなり、より割安に利用可能になる。

続きを読む
bizmash!

本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「SIMが3枚で月1155円、エキサイトの新LTEサービスが話題に」の一部です。全文は、bizmash!のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)
  • 中国スマホ市場、出荷10%減もiPhone 25%増(2022年08月02日)
  • 世界の半導体収益、今年の伸び大幅鈍化、来年減少へ(2022年07月29日)
  • Google、過去8四半期で最低の増収率、減益は2Q連続(2022年07月28日)
  • メタ、Facebookクリエーターに新たな収益化手段(2022年07月27日)
  • アマゾン、5300億円で米診療サービス企業買収へ(2022年07月26日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント