株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月26日

アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も

2025年5月22日

米アップルは、スマートフォン「iPhone」の主要製造拠点である中国への依存リスクと米国の対中関税の影響を回避するため、インドでの生産体制強化を加速させている。インド大手財閥タタ・グループの新工場がiPhoneの生産を開始したほか、電子機器受託製造サービス(EMS)大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業も近く新工場を稼働させる見通しで、インドが代替製造拠点としての重要性を急速に高めている。

米中対立が引き金、供給網再編の経緯

米中間の貿易摩擦が続くなか、アップルはインドを中国に代わる重要な製造拠点と位置づける戦略を進めている。これにより、サプライチェーン(供給網)の混乱リスクや、関税によるiPhone価格上昇への懸念に対応する。

トランプ米政権は中国製品に対して累計145%に達する高関税を課すなど、米中間の貿易摩擦はアップルのようなグローバル企業に大きな影響を与えてきた。直近では2025年5月12日の米中会談において、双方が互いに課した追加関税を115%ポイント引き下げることで合意し、米国の対中関税は一時的に30%まで引き下げられた。しかし、この措置は90日間という期限付きの一時休戦であり、期間終了後には一部関税(上乗せ部分の24%)が再適用され、54%となる可能性も指摘されている。

こうした中、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が2025年5月15日に報じたところによると、トランプ大統領は改めてアップルにiPhoneの米国内生産を強く求め、ティム・クックCEO(最高経営責任者)による生産の一部インド移管計画をけん制した。米政権の意向も依然として注視する必要がある。

米中が互いに100%を超える関税を課すという異例の事態はひとまず緩和されたものの、「税率がこの水準近くにとどまったとしても経済に著しい影響をもたらす公算は大きい」とする警戒感も出ている。スマホやパソコン、半導体製造装置などは、米国による相互関税の対象からは除外されているが、これらが別の枠組みで新たな関税の対象となるリスクや、地政学的な緊張によるサプライチェーンの不安定性は依然として存在する。アップルにとって生産拠点の分散は引き続き喫緊の課題だ。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple, インド, 中国

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント