株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月21日

アマゾンの売上高、初のウォルマート超えで米最大企業になる見通し これまで以上の「過去最高・最大・初」を確認 Amazonの2024年10〜12月期決算資料を詳しく・素早く読み解く

2025年2月11日

米アマゾン・ドット・コムの2024年10〜12月期決算には、これまでにない様々な「過去最高・最大・初」があった。少なくとも8つ確認できた。

売上高は前年同期比10%増の1877億9200万ドル(約28兆4200億円)、純利益が88%増の200億400万ドル(約3兆300億円)となり、いずれも四半期として過去最高を更新した。8四半期連続の増収増益、7四半期連続の2桁増収。営業利益は61%増の212億300万ドル(約3兆2100億円)で過去最高益だった。

売上高はアナリスト予想と一致し、純利益は予想を上回った。アマゾンの四半期売上高は米小売り大手のウォルマートを初めて上回り、米企業で最大となる見通しだ。米CNBCによれば、ウォルマートは2025年2月20日の決算発表で、1800億ドル程度の四半期売上高を報告するとみられている。

現時点で、四半期売上高が1000億ドル(約15兆1300億円)に達する米企業はごくわずかしかない。ウォルマートとアマゾンに加え、 米アップルもこの大台を超えた企業だ。先ごろアップルが報告した2025会計年度第1四半期(24年10〜12月期)の売上高は1243億ドルだった。

(参考・関連記事)「Apple、売上が過去最高もiPhone低迷 中国事業不振」

また、アマゾンの2024年通期(年間)売上高は、6379億5900万ドル(約96兆5400億円)となり、初めて6000億ドルを超えた。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アマゾンの売上高、初のウォルマート超えで米最大企業になる見通し これまで以上の「過去最高・最大・初」を確認 Amazonの2024年10〜12月期決算資料を詳しく・素早く読み解く」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント