株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月12日

Amazon、初の試験衛星打ち上げ 高速通信提供へ マスク氏のStarlinkに対抗、2024年内のサービス開始目指す

2023年10月11日

人工衛星を使ったインターネット通信サービスの実現を目指す米アマゾン・ドット・コムは10月6日、初めての試験衛星を打ち上げた。同社は2024年内のサービス開始を予定しており、地球上のどこでも利用できる高速ブロードバンド接続を大規模に展開したい考えだ。

衛星と地上網機能を検証

この分野では、イーロン・マスク氏が率いる米スペースXの「Starlink(スターリンク)」が先行しており、アマゾンはライバルと競争できる状況にようやく近づいたと米ウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。

米東部時間10月6日午後2時6分、米南部フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地で、アマゾンの試験衛星2基を載せた大型ロケットが発射された。使用したロケットは、米United Launch Alliance(ユナイテッド・ローンチ・アライアンス、ULA)の「Atlas V(アトラスV)」。試験衛星は高度約500キロメートルの軌道上に投入された。アマゾンは今後数カ月かけて試験衛星と地上ネットワークの機能を検証する。

アマゾンの通信衛星計画「Project Kuiper」

アマゾンは19年から「Project Kuiper(プロジェクト・カイパー)」と呼ぶインターネット衛星ネットワークの計画を進めてきた。これまでに米当局から3200基以上の衛星を段階的に打ち上げる許可を得ている。それらで構成する通信衛星ネットワークで世界中に高速ブロードバンド接続を提供する計画だ。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「Amazon、初の試験衛星打ち上げ 高速通信提供へ マスク氏のStarlinkに対抗、2024年内のサービス開始目指す」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント