株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年9月27日

Twitter苦戦中、広告主はメタの「Threads」に期待 「重要なのは登録者数ではない」と専門家指摘

2023年7月19日

Twitter(ツイッター)が利用者離れに直面するなど苦戦を強いられるなか、広告主は米メタの短文投稿サービス「Threads(スレッズ)」に期待を寄せていると、米CNBCが報じている。

メタのThreadsは2023年7月5日のサービス立ち上げ以降、登録者数が5日間で1億人に達した。同じくメタが手がける画像共有アプリ「Instagram(インスタグラム)のユーザー基盤を活用していることがその一因とみられる。

こうしたなか、Threadsは数多くの広告主やマーケティング会社、専門家らから注目を集めている。現在数多くの企業がTwitterでの広告を停止しているが、それらの企業はThreadsに十分な機能がそろえば、この新メディアで広告展開したいと考えている。

メタ、今は収益化より開発

米国のマーケティング会社、ティニュイティ(Tinuiti)でソーシャルメディア担当副社長を務めるナターシャ・ブルーメンクロン氏によると、米起業家のイーロン・マスク氏が22年10月に買収して以降、Twitterでは人種差別的な発言やヘイトスピーチ(憎悪表現)が増えたと報じられるようになった。これを受け、自社ブランドの安全性を懸念する企業がTwitterへの広告掲出を停止した。これらの企業がThreadsに期待しているという。

ただし、Instagramの事業責任者を務めるアダム・モッセーリ氏は、メタは現在Threadsの収益化よりも、開発に重点を置いていると説明している。Threadsでは、ハッシュタグ検索や投稿の時系列順表示など、他のSNS(交流サイト)では一般的な多くの機能を備えていない。モッセーリ氏は「開発チームがこれらの機能を導入すべく作業に取り組んでいる」と述べている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「Twitter苦戦中、広告主はメタの「Threads」に期待 「重要なのは登録者数ではない」と専門家指摘」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Twitter, メタ(Facebook)

最新の記事

  • 中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産(2023年09月22日)
  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)
  • 台湾TSMC、AI向け半導体好調もスマホやPC向けに懸念 製造装置メーカー大手に納入延期を要請(2023年09月20日)
  • アップルの新型iPhone、中国で盛り上がり作り出せず ファーウェイの復活が背景に(2023年09月15日)
  • アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長(2023年09月14日)
  • 中国政府のiPhone規制、アップルへの影響は軽微? 中国、中央政府機関職員の業務使用と職場への持ち込み禁止(2023年09月13日)
  • アップルの高価格iPhone戦略は今後も成功するのか? Proモデルが売上高と純利益の拡大に寄与(2023年09月12日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント