株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年12月11日

アップル、欧州で代替アプリストアを容認へ

2022年12月15日

米アップルが欧州連合(EU)域内で施行されるデジタル市場法(DMA)を順守するため、スマホ「iPhone」とタブレット端末「iPad」で他社のアプリストアを容認する方針だと、ブルームバーグ通信やロイター通信が12月13日に報じた。

23年にiOS 17の欧州版に導入

事情に詳しい複数の関係者によると、ソフトウエアエンジニアリングやサービス担当の従業員が準備を進めている。利用者は最終的に、外部の開発者(サードパーティー)が提供するアプリをアップルのアプリストア「App Store」を介さずにダウンロードできるようになる。23年に配布する次期OS「iOS 17」の欧州版でこの変更が施される見通しだ。

ただ、アップルは、自社決済システムか外部決済システムのいずれかを利用者が選べるようにするか否かについて、まだ結論を出していない。利用者が外部決済システムを選べるようになれば、アップルは有料アプリやサブスクリプション(継続課金)、アプリ内有料コンテンツから徴収する販売手数料収入を得られなくなる、もしくは手数料収入が減ることになる。

アップルはこれまで一貫してアプリを正規ストア以外からインストールする「サイドローディング」に反対してきた。同社の主張は「ハッカーやネット詐欺師がマルウエア(悪意にあるプログラム)をiPhoneにインストールさせることを許してしまう」というもの。セキュリティとプライバシーのリスクが生じると懸念を示してきた。

そのため現在は、サイドローディングされるアプリに対しても特定のセキュリティー要件を満たすよう義務づけることを検討している。その場合、アプリはアップルの認証を取得する必要があり、その過程で手数料が発生する可能性もあるとブルームバーグは報じている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、欧州で代替アプリストアを容認へ」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • アマゾン、競合のスペースXからロケット3機調達 23年10月に打ち上げた試験衛星は順調に稼働(2023年12月07日)
  • アマゾンとNVIDIAが互いを必要とする理由 生成AI半導体やクラウドで競合も協業重要(2023年12月06日)
  • Amazonは巨大な物流企業、宅配でUPS・FedEx引き離す 宅配業の起業支援でラストマイル配送強化(2023年12月05日)
  • アマゾン、生成AI用の新半導体「Trainium2」を発表 ChatGPT対抗のAIサービス「Amazon Q」も開始(2023年12月01日)
  • NVIDIA、中国向け新AI半導体に遅れ 業績に影響か 対中規制回避の切り札(2023年11月30日)
  • 世界スマホ販売、2年ぶりプラス成長 Huawei好調 Apple、中国「独身の日」で振るわず(2023年11月29日)
  • Amazon、インドからの輸出 25年までに200億ドルに ジャシーCEO、モディ首相に目標達成を約束(2023年11月28日)
  • NVIDIAの売上高3倍、純利益14倍 生成AIブーム続く 対中規制の懸念は残る(2023年11月23日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント