株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年6月5日

最初の顧客はアップル、TSMCが建設中のアリゾナ工場

2022年12月7日

半導体の受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は米アリゾナ州で工場を建設中だが、この工場の最初の顧客となる企業は米アップルと米エヌビディアだと、Nikkei Asiaが12月5日に報じた。早ければ2023年末にも世界最先端クラス半導体の製造を同工場で始めるという。

「CHIPS・科学法」で米国に半導体工場誘致

アップルは、この新工場にとって最も重要な第1陣の顧客となり、その後に画像処理半導体大手のエヌビディアが続くと関係者は語った。TSMCは、米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)とその傘下の米ザイリンクスなどの半導体大手とも受託生産の交渉をしている。

米国では22年8月に半導体の生産や研究開発に527億ドル(約7兆2300億円)の補助金を投じる「CHIPS・科学法」が成立した。TSMCなどはこの補助金を受給することを前提に米国内工場の建設計画を立てた。TSMCのアリゾナ工場では、22年12月6日に製造装置搬入の式典を開催し、これにバイデン米大統領やTSMCの創業者である張忠謀氏、劉徳音董事長(会長)などが出席。この最新の動きは、米国内の半導体製造・開発投資の活性化を狙うバイデン政権の勝利だとNikkei Asiaは報じている。

TSMCは20年11月、アリゾナ州で資本金35億ドル(約4800億円)の会社を設立すると発表した。工場建設には120億ドル(約1兆6500億円)を投じる。TSMCは当初、この工場で回路線幅5ナノメートルの半導体を製造し、ウエハー生産能力は月産2万枚だとしていた。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「最初の顧客はアップル、TSMCが建設中のアリゾナ工場」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • 生成AIブームに危機、高性能半導体が品不足 カギ握るのはエヌビディアの画像処理半導体(2023年06月01日)
  • 米テック大手のリストラ、偽情報対策を困難に Meta、Twitter、Googleなど、信頼・安全・倫理部門で人員削減(2023年05月31日)
  • Google、サムスンへの検索エンジン提供を継続 Galaxy、マイクロソフト「Bing」への変更検討を中止(2023年05月30日)
  • Apple、米国製造後押し 背景に米中「半導体戦争」 米ブロードコムと数十億ドル規模の複数年契約(2023年05月26日)
  • 生成AIブーム、なぜAppleは参加しないのか? クックCEO「慎重かつ思慮深く」(2023年05月25日)
  • Apple、ChatGPTの社内利用を制限 情報漏えい懸念 クックCEO直属部下、大規模言語モデルの開発を指揮(2023年05月24日)
  • アマゾン上級副社長「当社は生成AIの最前線」 AIアシスタント「Alexa」の大規模言語モデル新版開発中(2023年05月23日)
  • アマゾン、「ChatGPT」のような商品検索を計画中 「検索における一世代に一度の変革」(2023年05月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント