株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年10月5日

アップルのサプライヤー、米国製造拠点を続々追加

2022年10月7日

米アップルのサプライヤーが米国で製造拠点を増やしていると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。

アップルがこのほど公表した2021会計年度サプライヤーリストによると、21年9月時点で米国に製造拠点を構えていたサプライヤーは、約180社のうち48社で、1年前の25社からほぼ倍増した。カリフォルニア州には30を超える拠点があり、1年前の10拠点未満から3倍以上に増えた。

半導体大手の米クアルコムや半導体受託製造大手の台湾積体電路製造(TSMC)、電子機器受託製造サービス(EMS)大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業、イメージセンサー大手のソニーグループといった主要サプライヤーは、21年9月末までの1年間に米国の生産拠点を増やした。

このリストには、アップルが各社とどれだけの規模の取引をしているのかや、サプライヤー各社の業務内容についての説明はない。だが、リストからは2つの最新動向がうかがえるという。

1つは、アップルが依然として東アジア、特に中国に大きく依存している点。約150社のサプライヤーが中国で事業展開しており、リストには、半導体やディスプレー、モーター、カメラ部品などの電子機器部品を供給する中国、韓国、日本の企業が網羅されている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップルのサプライヤー、米国製造拠点を続々追加」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • NVIDIAのAI半導体、供給体制に改善の兆し シェア7割、生成AIブームで需給逼迫(2023年10月03日)
  • FTC、Amazonに対する4件目の訴訟、今度は独禁法違反 出品者への圧力が問題か、アマゾンは反論(2023年09月29日)
  • Amazon、生成AIで方針転換 新興企業に最大40億ドル マイクロソフトやグーグルに対抗(2023年09月28日)
  • iPhone 15、中国とインドで好調なスタート 低迷する世界スマホ市場の懸念払拭できるか?(2023年09月27日)
  • アップルがiPhoneに自前通信チップを搭載しない理由 クックCEO、2018年に通信半導体の設計・製造を指示(2023年09月26日)
  • 中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産(2023年09月22日)
  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント