株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年6月27日

コロナ禍で急成長したアップルに賃上げ圧力

2022年5月27日

米アップルが従業員の給与を引き上げる方針を明らかにしたと、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCが5月25日に報じた。物価上昇や労働市場の逼迫、時間給労働者の組合結成に向けた動きなどを受けた措置だという。

直営店の最低時給22ドルに

2022年5月25日付の従業員宛電子メールで「全体的な報酬予算を増額する」と述べた。米国の時間給従業員の初任時賃金は1時間当たり22ドル(約2800円)となり、18年比で45%増える。米労働市場の状況によってはさらに上がる可能性もあるという。米国でのオフィス職の初任給も引き上げられる見通しだとウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。

アップルの広報担当者は「世界最高のチームメンバーを支え、維持していくことで最高かつ最も革新的な製品とサービスを顧客に提供できるようになる」と述べた。「22年は年次業績評価プロセスの一環として全体的な報酬予算を増やす」としている。

今回のアップルの動きは、他のテクノロジー大手に続くものだという。米マイクロソフトは22年5月、成果ベース昇給向けの予算を世界全体でほぼ2倍にする計画を社員に伝えた。米グーグルや米アマゾン・ドット・コムも最近、人材確保・維持のために報酬体系を見直したとCNBCは報じている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「コロナ禍で急成長したアップルに賃上げ圧力」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • ロシアがサイバー攻撃加速、ウクライナ支援国を標的(2022年06月24日)
  • メタ、広告配信の差別問題で米当局と和解(2022年06月23日)
  • アマゾンCEO就任1年、余剰資源の削減に奔走中(2022年06月22日)
  • Googleのロシア子会社がついに破産、サービスは継続へ(2022年06月21日)
  • アマゾン、模倣品の流通阻止に9億ドルと1.2万人投入(2022年06月17日)
  • アマゾン、ドローン配送年内開始 カリフォルニアで(2022年06月16日)
  • アップル音楽・ゲーム配信、25年までに82億ドル規模(2022年06月15日)
  • アップルの独自半導体がWindowsのシェア奪う(2022年06月14日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント