株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年3月22日

アップル、エピックとの独禁法訴訟で控訴へ

2021年10月12日

人気ゲーム「フォートナイト」の開発元である米エピックゲームズとの反トラスト法(独占禁止法)訴訟を巡り、米アップルは10月8日、一審判決を不服として控訴する方針を示すとともに、アプリ決済ルールの見直し命令を一時停止するよう米連邦地裁に要請した。

米CNBCや米ウォール・ストリート・ジャーナルによると、この異議申し立ては2021年11月までに判断される。アップルは、エピック側とアップル側双方による控訴が決着を見るまで命令の執行を止めるよう求めている。この法廷闘争は長期化するとみられており、もしこのアップルの要請が認められれば同社のアプリストア「App Store」には今後数年、大きな変化はないとCNBCなどは報じている。

一審でアップルの主張認めるも、アプリ決済見直し命令

「App Storeによる市場独占」の認定を求めたこの裁判では、連邦地裁のイボンヌ・ゴンサレス・ロジャーズ判事が21年9月10日の一審判決で、エピック側の主張を認めないとした。判事はアップルが開発者に義務付けている規約の多くを容認。アップルは自社の決済システムを介して開発者から15~30%の課金手数料を徴収しているが、判事はこのビジネスモデルも認めた。

その一方で「アプリ開発者が利用者をアプリ外決済システムに誘導すること」をアップルが禁止している行為はカリフォルニア州の不当競争法(UCL)に違反するとし、90日以内に米国全土で撤廃するよう命じた。

アップルは今回、「期限である21年12月9日に命令を実施すれば、消費者とプラットフォーム全体に意図しない影響が及ぶ恐れがある。アップルと消費者に回復不可能な損害をもたらす」と主張し、命令停止を要求した。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、エピックとの独禁法訴訟で控訴へ」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • メタが1万人の追加削減を発表、組織スリム化目指す(2023年03月16日)
  • アマゾン、最大規模のレイオフでも実店舗・超高速配達などに経営資源集中へ(2023年03月15日)
  • アマゾン、コスト削減で配送車両の購入計画縮小(2023年03月15日)
  • 米メタが新たな人員削減計画中、今度も1万人規模(2023年03月14日)
  • Apple、国際事業の経営刷新 インドへの注力 一段と(2023年03月10日)
  • Appleの事業拡大 インド、製造大国への転換点か(2023年03月09日)
  • 世界スマホ出荷、23年も減少へ 回復は24年から(2023年03月08日)
  • Apple、サプライヤーの鴻海がインド生産拡大(2023年03月07日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント