株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月24日

アマゾン、社員向け医療サービスの外販本格化 オンラインと対面の「アマゾン・ケア」全米展開目指す

2021年6月11日

米アマゾン・ドット・コムが医療サービス「アマゾン・ケア(Amazon Care)」を提供する契約を複数企業と締結したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCが6月9日に報じた。

今夏に米50州へ、まもなく一部地域で対面サービス

ウォール・ストリート・ジャーナルのヘルステックに関するオンラインイベントでババク・パービズ副社長が明らかにした。今夏にも契約企業を公表する予定だという。事業拡大のために新たに数千人を雇用するとしている。パービズ氏は「できるだけ早く対象地域を広げ、将来は地方でも提供する」と意気込みを示した。

アマゾンは2019年9月、同名の医療サービス部門を立ち上げた。当初は実験プロジェクトという位置付けだったが、20年2月に本社のある米ワシントン州シアトルで社員と家族向けに本格サービスを始めた。専用アプリを通じ、ビデオ通話とテキストチャットによるオンライン医療相談が可能で、必要に応じて訪問診療・看護も受けられる。処方薬の配達サービスも利用できる。

アマゾン・ケアはこれまでワシントン州全域で社員と家族向けに提供していた。21年3月には規模を全米に広げ、他の企業にも提供すると発表。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、アマゾンはまもなく首都ワシントンやメリーランド州ボルチモアなどの都市でオンラインと対面のサービスを開始する。今夏には米50州でオンラインサービスを始める計画だ。

アマゾンの医療関連事業については21年3月、米投資会社のバークシャー・ハザウェイ、米金融大手のJPモルガン・チェースと設立したベンチャー企業ヘイブン(Haven)が閉鎖されたと報じられた。ヘイブンは企業向け医療サービスの拡充を促進するものとして期待されていた。だが、ウォール・ストリート・ジャーナルの別の記事によると、事業は設立当初からデータの入手や、社員の高い離職率、曖昧な目標、予期せぬ競争といった問題を抱えていたという。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アマゾン、社員向け医療サービスの外販本格化 オンラインと対面の「アマゾン・ケア」全米展開目指す」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント