株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月18日

アマゾン、経済回復で雇用拡大 北米で7.5万人採用 英国でも年内に1万人新規雇用

2021年5月18日

アマゾン・ドット・コムは5月14日、2021年末までに英国で正社員1万人を新規雇用すると明らかにした。これにより同国での社員数は5万5000人以上になるという。

同社は前日に、北米の物流施設で7万5000人を新規雇用すると発表した。経済回復に伴う労働市場の競争激化を背景に、早期に人員を拡充し電子商取引(EC)需要の急増に備える構えだ。

英国で発送センター4カ所など開設

英国では年内に荷物受け取りセンター1カ所と発送センター4カ所を開設する計画で、これらで新規に5000人近くを雇用する予定。また、オフィス職も大規模採用する。分野はファッションやデジタルマーケティング、エンジニアリング、動画制作、ソフトウエア開発、クラウドサービス、AI(人工知能)、機械学習など多岐にわたるとしている。

物流施設での初任時の時給はロンドンで10.80ポンド(約1660円)、それ以外の地域では9.70ポンド(約1490円)。また、最大5000人を対象にしたスキル向上のための教育プログラムに今後3年間で1000万ポンド(約15億4000万円)を投じる計画だ。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アマゾン、経済回復で雇用拡大 北米で7.5万人採用 英国でも年内に1万人新規雇用」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • Netflixなど、移り気な顧客に苦慮する動画配信大手(2022年08月17日)
  • YouTubeが動画配信のオンラインストア、今秋開設へ(2022年08月16日)
  • アマゾン、緊縮中も物流施設巨大プロジェクト推進へ(2022年08月12日)
  • YouTube、ロシアでしぶとくサービス継続できる理由(2022年08月10日)
  • Amazon、ロボット掃除機「ルンバ」のiRobotを買収(2022年08月09日)
  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント