株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • メタ(Facebook)記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2023年2月4日

米ネット広告市場、コロナ禍も2桁成長維持 「SNS」と「動画」急伸、「テレビ」からシェア奪う

2021年4月9日

米国のインターネット広告業界団体インタラクティブ・アドバタイジング・ビューロー(IAB)と米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が4月7日までにまとめたレポートによると、2020年の米国インターネット広告売上高は1398億ドル(約15兆3400億円)で、前年から12.2%増加した。伸び率は19年の15.9%から低下した。だが年前半の急減を補う需要が年後半にあり、2桁成長を維持した。

「旅行」低迷も「政治」「EC」好調

20年は、新型コロナの影響で旅行関連が低迷したものの、下半期に政治広告や電子商取引(EC)関連の広告が伸びた。10~12月期の売上高は、前年同期比28.7%増となり、四半期として過去最高を更新した。

媒体別に見ると、SNS広告と動画配信広告が大幅に伸び、テレビ広告からシェアを奪った。SNS広告の売上高は前年比16.3%増の415億ドル(約4兆5500億円)。米国ネット広告全体の29.6%を占めた。動画配信広告も同20.6%増の262億ドル(約2兆8700億円)と好調で、全体の18.7%を占めた。

動画配信の世界加入者11億人

動画配信は急速に伸びているようだ。米映画協会(MPA)は先ごろ、20年における世界の動画配信サービス加入者数は11億人で、過去最高を更新したと報告した。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「米ネット広告市場、コロナ禍も2桁成長維持 「SNS」と「動画」急伸、「テレビ」からシェア奪う」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

最新の記事

  • 中国スマホ市場、規模10年前の水準に縮小(2023年02月01日)
  • 米テック大手の大規模リストラは単なる「再調整」(2023年01月31日)
  • スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長(2023年01月27日)
  • MS、PCメーカー向け「ウィンドウズ」収入39%減(2023年01月26日)
  • アップル、中国への過剰依存から脱却へ(2023年01月25日)
  • グーグルCEOが謝罪した世界規模のリストラ(2023年01月24日)
  • テック大手の人員削減、22年は15万人超 MSも1万人(2023年01月20日)
  • アップルとアマゾンの我流許されず?EU規制強化で慣行変更へ(2023年01月19日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント