株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年8月18日

アップル、半導体の購入金額で世界一に ソフトとハードのエコシステムが奏功

2011年6月10日

今週、クラウドサービスや新しい基本ソフト(OS)を発表した米アップルだが、同社の話題はまだ尽きないようだ。

「昨年1年間に半導体メーカーから製品を購入したハードウエアメーカーのうち、購入金額が最も多かったのはアップルだった」――。

こんな調査を電子機器・部品の市場に詳しい米国の調査会社IHSアイサプライがまとめた。

前年の3位からトップに急浮上、HPを抜く

この調査によると、2010年におけるアップルの半導体購入金額は175億ドルとなった。アップルは前の年にパソコン世界最大手の米ヒューレット・パッカード(HP)と韓国のサムスン電子に次ぐ第3位だったが、ここに来て一気にトップに浮上した。アップルが首位になるのは初めてだという。

テクノロジー系ニュースサイトの米シーネットニュースが入手した資料によると、アップルに次いで購入金額が多かったのはHPで、その額は152億ドル。3位はサムスンで139億ドル。

このあと、パソコン大手の米デル(110億ドル)、携帯電話世界最大手のフィンランド・ノキア(83億ドル)と続いている。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「アップル、半導体の購入金額で世界一に ソフトとハードのエコシステムが奏功」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple, Samsung

最新の記事

  • Netflixなど、移り気な顧客に苦慮する動画配信大手(2022年08月17日)
  • YouTubeが動画配信のオンラインストア、今秋開設へ(2022年08月16日)
  • アマゾン、緊縮中も物流施設巨大プロジェクト推進へ(2022年08月12日)
  • YouTube、ロシアでしぶとくサービス継続できる理由(2022年08月10日)
  • Amazon、ロボット掃除機「ルンバ」のiRobotを買収(2022年08月09日)
  • アマゾン広告事業急成長、伸びでグーグルやメタ超え(2022年08月05日)
  • 世界スマホ出荷、4四半期連続減 全地域で在庫増加(2022年08月04日)
  • アマゾンが他店商品の宅配拡大、10都市で 全米視野(2022年08月03日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント