株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年12月9日

スマートウオッチの出荷台数が半減 業界トップのアップルは7割減

2016年10月26日

 米国の市場調査会社IDCがこのほど公表したリポートによると、今年(2016年)7~9月期における世界のスマートウオッチ出荷台数は270万台にとどまり、1年前の約560万台から51.6%減少した。

大幅な落ち込みは1年前の反動? このうち、業界トップの米アップルの出荷台数は同71.6%減と大きく落ち込んだ。ただ、その理由についてIDCはタイミングの問題が影響したと見ており、今後のアップルの出荷台数推移については楽観的のようだ。

 というのも、アップルは今年9月16日に「Apple Watch」の第2世代モデルを発売したが、その販売実績は今回のIDCのリポートに2週間分しか反映されていない。

 また同社がApple Watchの初代モデルを発売したのは昨年の4月24日だったが、当初はネットからの注文のみ受け付けるという限定的な販売にとどまり、同モデルの本格的な出荷が始まったのはその後の7~9月期だった。今年7~9月期の不振は、こうした反動があったためだとIDCは指摘している。

 アップルは今年発売したApple Watchの第2世代モデルで機能や使い勝手の向上を図り、廉価モデルを値下げした。このことから今年10~12月期における同社の出荷台数は前四半期比で回復する可能性があるとIDCは予測している。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「スマートウオッチの出荷台数が半減 業界トップのアップルは7割減」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Apple

最新の記事

  • アマゾン、競合のスペースXからロケット3機調達 23年10月に打ち上げた試験衛星は順調に稼働(2023年12月07日)
  • アマゾンとNVIDIAが互いを必要とする理由 生成AI半導体やクラウドで競合も協業重要(2023年12月06日)
  • Amazonは巨大な物流企業、宅配でUPS・FedEx引き離す 宅配業の起業支援でラストマイル配送強化(2023年12月05日)
  • アマゾン、生成AI用の新半導体「Trainium2」を発表 ChatGPT対抗のAIサービス「Amazon Q」も開始(2023年12月01日)
  • NVIDIA、中国向け新AI半導体に遅れ 業績に影響か 対中規制回避の切り札(2023年11月30日)
  • 世界スマホ販売、2年ぶりプラス成長 Huawei好調 Apple、中国「独身の日」で振るわず(2023年11月29日)
  • Amazon、インドからの輸出 25年までに200億ドルに ジャシーCEO、モディ首相に目標達成を約束(2023年11月28日)
  • NVIDIAの売上高3倍、純利益14倍 生成AIブーム続く 対中規制の懸念は残る(2023年11月23日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント