株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年9月23日

負のイメージの払拭狙う中国アリババ 米政府機関に協力し違法・危険製品の輸出を防止

2015年1月15日

海外メディアの報道によると、中国の電子商取引大手、アリババグループ(阿里巴巴集団)は、米国の消費者製品安全委員会(CPSC:Consumer Product Safety Commission)に協力し、違法性や危険性のある製品の米国への輸出を防止するという。

これはCPSCのエリオット・ケイ委員長が、香港で開催中の玩具・ゲーム業界イベントの会場で明らかにしたもの。

その発表資料によると、アリババはCPSCがアリババに直接連絡できる、ホットラインのような通信手段を設ける。

これにより要請を受けた同社は速やかに対策を講じ、米国のバイヤーが電子商取引プラットフォーム上で対象製品にアクセスできないようにする。

違法なもの、危険なもの、何でも揃うアリババのサイト

米ウォールストリート・ジャーナルによると、アリババの各種電子商取引サイトを日常的に利用するバイヤーの数は3億人以上。その大半は中国のバイヤーだが、最近は米国をはじめとする海外のバイヤーが増えつつあるという。

続きを読む
JBpress(日本ビジネスプレス)

本記事は、日本ビジネスプレス社のサイト「JBpress(日本ビジネスプレス)」向けに弊社が執筆した記事「負のイメージの払拭狙う中国アリババ 米政府機関に協力し違法・危険製品の輸出を防止」の一部です。全文は、JBpress(日本ビジネスプレス)のサイトにてお読みください。

タグ: Alibaba, 中国

最新の記事

  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)
  • 台湾TSMC、AI向け半導体好調もスマホやPC向けに懸念 製造装置メーカー大手に納入延期を要請(2023年09月20日)
  • アップルの新型iPhone、中国で盛り上がり作り出せず ファーウェイの復活が背景に(2023年09月15日)
  • アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長(2023年09月14日)
  • 中国政府のiPhone規制、アップルへの影響は軽微? 中国、中央政府機関職員の業務使用と職場への持ち込み禁止(2023年09月13日)
  • アップルの高価格iPhone戦略は今後も成功するのか? Proモデルが売上高と純利益の拡大に寄与(2023年09月12日)
  • インドの「国内製造促進策」「輸入依存低減策」とは PC輸入規制に懸念広がる、アップルなどが抗議(2023年09月08日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント