株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

出産後も仕事を続けたい、でも現実は?

2014年10月10日

「オウチーノ総研」は、女性の仕事と結婚・出産に関する意識調査の結果を発表した。それによると、未婚女性の半数近くが出産後も仕事をしたいと思っているが、現実には3人に1人しか仕事を続けていない。20歳—39歳の未婚女性443人に管理職になりた…

Symantec、セキュリティと情報管理に2社分割する計画を発表

2014年10月10日

米Symantecは現地時間2014年10月9日、会社分割を正式に発表した。セキュリティ事業と情報管理事業をそれぞれ独立した株式公開企業として運営する。すでに取締役会は分割計画を全員一致で承認しているという。本記事は、日経BP社の総合IT…

パソコン市場に回復の兆し? 新興国は低迷も、西欧・北米市場が好調

2014年10月10日

米IDCが公表したパソコン市場の最新リポートによると、今年7~9月期における世界出荷台数(速報値)は7850万台となり、1年前に比べ1.7%減少した。ただ、この減少率は同社の事前予測値である4.1%減よりも小幅。新興国市場は低迷したが、北…

フェイスブック、批判回避が目的か? 匿名で利用できるアプリを準備中

2014年10月9日

米メディアの報道によると、米フェイスブックは、利用者が匿名で交流できるサービスのアプリを開発しているという。同社はこのアプリを今後数週間以内に公開する予定。これを使うと、利用者は複数のハンドルネームを使って交流できるようになると米ニューヨ…

タグ: Meta

Appleが10月16日イベント開催、新iPadや新iMacを発表か

2014年10月9日

米Appleが現地時間2014年10月16日に開催する特別イベントの招待状を発送したと、複数の米メディアが報じた。タブレット端末「iPad」や一体型パソコン「iMac」の新モデルなどが披露され、次期パソコンOS「OS X Yosemite…

タグ: Apple

米国で広がるモバイル詐欺、AT&Tが1億ドル超でFTCと和解

2014年10月9日

米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2014年10月8日、未承認のサービス利用料を請求書に紛れ込ませる「Mobile Cramming」と呼ばれる詐欺手口に関して、米AT&Tのモバイル事業AT&T Mobilityが総額1億500万ドルを…

辞めたけれど勤めてよかったと思う企業は?

2014年10月9日

就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズは、退職要因に関する調査結果を発表した。それによると、辞めたけど勤めてよかったと思う企業の1位は「グーグル」が選ばれた。現職者と退職者(合計5万6999人)に月間…

HTC、自分撮り重視のスマホ「Desire EYE」と円筒型カメラ「RE」など発表

2014年10月9日

台湾HTCは現地時間2014年10月8日、自分撮りに焦点を当てたスマートフォンの新モデル「Desire EYE」(写真1)や円筒型小型カメラ「RE」(写真2)など、「撮影についての考え方を変える」とする一連の新製品を発表した。本記事は、日…

2014年Q3の世界PC出荷、成熟国市場は好調も新興国は低迷

2014年10月9日

米Gartnerと米IDCはそれぞれ現地時間2014年10月8日、世界のパソコン市場に関する調査結果(速報値)を公表した。それによると、2014年第3四半期(7~9月)は成熟国市場で堅調な伸びが見られたが、新興国市場は低迷した。本記事は、…

多国籍企業の租税回避問題、欧州委がAmazon.comも調査対象に

2014年10月8日

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は現地時間2014年10月7日、米Amazon.comがルクセンブルクで受けている税優遇措置が欧州の規定に違反する疑いがあるとして本格的な調査を開始すると発表した。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント