株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

入社前の学生は、成果・能力主義に賛成

2013年2月19日

人事業務の総合サービスを手がけるレジェンダ・コーポレーションは、今春の就職を希望する学生の就業意識について調査した結果を発表した。それによると、入社前の学生は約8割が成果・能力主義に賛成している。会社から社員への公平な給与支払いは「働いた…

TSUTAYAの新しいスマホアプリ、在庫検索や利用履歴、AR機能を向上

2013年2月19日

カルチュア・コンビニエンス・クラブの運営するレンタルDVD/CDチェーン「TSUTAYA」はスマートフォン向けアプリケーション「TSUTAYAアプリ」を公開した。TSUTAYAのクーポン管理や、レンタルサービス利用履歴の確認、店頭在庫の検…

[データ] 転職求人倍率が3カ月ぶりダウン、景気回復の兆しで転職希望者が活発化

2013年2月18日

2013年1月の転職求人倍率は、1.38倍で3カ月ぶりに前月を下回った。しかし企業が採用活動を控えたためではなく、景気回復の兆しを受けて転職希望者が大幅に増えた影響だ。こんな調査結果を転職サービスのインテリジェンスがまとめた。この倍率は転…

FacebookがJava脆弱性悪用した攻撃の標的に、「ユーザー情報は無事」と発表

2013年2月18日

米Facebookは同社システムがJavaの脆弱性を悪用した攻撃を受けていたことを現地時間2013年2月15日に明らかにした。1月に高度な攻撃の標的にされたことを確認したが、ユーザーデータは無事だとしている。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Meta

Google、年内に直営店をオープンか? 海外メディアの報道

2013年2月18日

米Googleが直営店の開設を計画していると複数の海外メディア(9to5Google、TechCrunch、CNETなど)が現地時間2013年2月15日に伝えた。「Nexus」ブランドのスマートフォンやタブレット端末、ノートパソコンの「C…

タグ: Google

Windows Live Messenger廃止は4月8日から段階的に実施、Skypeへの移行を呼びかけ

2013年2月18日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2013年2月15日、Microsoftのインスタントメッセージング(IM)サービス「Windows Live Messenger」の廃止に関する具体的な日程を明らかにするとともに、Skype…

Opera、モバイル向けビデオ配信技術のSkyfireを買収へ

2013年2月18日

ノルウェーOpera Softwareは現地時間2013年2月15日、モバイル向けビデオ配信技術の米Skyfire Labsを買収すると発表した。買収総額は最大で1億5500万ドルにのぼる見込み。手続きは2013年3月15日までに完了する…

スマホ市場はかつてない寡占状態に AndroidとiOSを合わせたシェア、ついに9割超

2013年2月18日

米IDCが先週公表した最新の調査結果によると、世界のスマートフォン市場はかつてない寡占状態となっており、その度合いは今後さらに高まりそうだ。基本ソフト(OS)に注目して昨年の10~12月期の出荷台数を見ると、米グーグルの「アンドロイド(A…

愛猫家が選ぶ猫好き有名人1位は?

2013年2月18日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、2月22日の「猫の日」にちなんで実施した猫に関する調査の結果を発表した。現在猫を飼っている全国の15歳から79歳の男女500人に、猫好きだと思う有名人を選んでもらっ…

Dropboxの最新iOS版が公開、PDFビューワー見やすく、フォルダ共有時にプッシュ通知

2013年2月18日

オンラインストレージ「Dropbox」のiOS向けアプリケーションが新しくなり、アップロード、共有したPDFファイルから必要な情報を見付けやすくなった。また他の利用者が自分とフォルダーを共有した場合にプッシュ通知が届くようになった。iOS…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント