株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 2月 2013

アーカイブ 2月 2013

プログラミング学習を奨励するビデオ、Gates氏やZuckerberg氏など豪華出演陣

2013年2月27日

コンピュータ科学教育の振興を目指す非営利組織Code.orgは現地時間2013年2月26日、著名なコンピュータプログラマーが出演する短編ビデオを公開した(画面)。米Microsoft創業者兼会長のBill Gates氏や米Facebook…

Nexus 4、日本でも発売の情報、LTEは利用可能になるか

2013年2月27日

米Googleが、4.7型スマートフォン「Nexus 4」を日本にも投入するとの情報が話題を呼んでいる。割安、高性能で最新のAndroid OSを搭載しているのが特徴の端末で、国内での発売時期や販売価格とともにLTEへの対応状況に関心が集…

タグ: Samsung(サムスン)

Instagram、月間アクティブユーザー1億人を達成

2013年2月27日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2013年2月26日、月間アクティブユーザーが1億人を突破したと発表した(画面)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Instagram、月間アク…

eコマースの米国顧客満足度、Amazon.comが前年に続き首位

2013年2月27日

米ForeSeeと米American Customer Satisfaction Index(ACSI)は現地時間2013年2月26日、米国におけるeコマースの顧客満足度調査結果を発表した。それによるとオンライン小売部門ではAmazon.…

タグ: Amazon

好きな寿司ネタ、最初に食べる派?最後派?

2013年2月27日

アサヒグループホールディングスが発表したお寿司に関する調査結果によると、一番人気の寿司ネタは「中トロ」で、約3割の人は最初に好きな寿司ネタを食べるという。20歳以上の男女830人に一番好きな寿司ネタを聞いたところ、トップ3は「中トロ」(1…

ICANN、新gTLDの商標データベースを3月から稼働開始

2013年2月27日

ドメイン名やIPアドレスを管理する非営利組織ICANNは現地時間2013年2月25日、商標データベース「Trademark Clearinghouse」の導入実施について明らかにした。3月26日に稼働を開始する。本記事は、日経BP社の総合…

著作権侵害を警告するシステム「CAS」、米国で導入開始

2013年2月26日

Center for Copyright Information(CCI)は現地時間2013年2月25日、インターネットユーザーの不正コンテンツ使用を警告する共通システム「Copyright Alert System(CAS)」が導入段階…

従来型携帯電話、新興国市場では依然として根強い人気

2013年2月26日

米Nielsenは、現地時間2013年2月25日に世界の携帯電話利用実態調査の結果を公表した。それによると、中国や韓国といったアジアの経済大国や、オーストラリアやイタリア、英国といった先進国市場では、スマートフォンの普及率が6割を超えてい…

タグ: インド

LGがHPから「webOS」を買収へ、次世代スマートテレビに利用

2013年2月26日

韓国LG Electronicsと米Hewlett-Packard(HP)はそれぞれ現地時間2013年2月25日、LGがHPからモバイルプラットフォーム「webOS」の資産を買収することで最終合意に達したと発表した。買収額などの詳細につい…

大和撫子だと思う芸能人1位は?

2013年2月26日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングが全国の20歳から69歳の男女500人を対象に実施した調査の結果によると、「大和撫子」だと思う女性芸能人の1位には女優の「吉永小百合さん」(56.2%)が選ばれた。吉永…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 16
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント