株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 2月 2013

アーカイブ 2月 2013

Adobeが「Photoshop Touch」のスマートフォン版をリリース、4.99ドル

2013年2月28日

米Adobe Systemsは現地時間2013年2月27日、タブレット端末向け画像処理アプリケーション「Photoshop Touch」をスマートフォン向けに最適化した「Photoshop Touch for Phone」を発表した。米A…

アップル、インドでiPhoneの販売強化 全国規模の販売業者と手を組みフランチャイズ拡大

2013年2月28日

米アップルがインドでアイフォーン(iPhone)の販売を強化していると複数の海外メディアが報じている。英ロイター通信によると、アップルは同国の英字紙「タイムズ・オブ・インディア」の1面に全面広告を出し、「夢のアイフォーンが5056ルピー(…

タグ: Apple, インド

「Photoshop」の機能をiPhoneで、Adobeが新アプリを450円で発売

2013年2月28日

米Adobe Systemsは、スマートフォン向けの写真加工アプリケーション「Photoshop Touch for Phone」を公開した。レイヤー、選択ツール、補正、フィルターなどパソコン向けPhotoshopで人気のある機能を小さな…

Amazon、クラウド音楽サービスのiOS用アプリを刷新、iPadに最適化

2013年2月28日

米Amazon.comは現地時間2013年2月27日、同社のクラウド音楽サービス「Amazon Cloud Player」のiOS向けアプリケーションを刷新した。新版となる「バージョン2.0」は米Appleのアプリケーション配信サービス「…

タグ: Amazon

20代、近所への引っ越し挨拶は3人に一人

2013年2月28日

賃貸物件情報サイト「Cariruno(キャリルーノ)」を運営するオウチーノが発表した調査結果によると、いまどきの若者の間では「向こう三軒両隣」の概念は薄れ、引っ越しの挨拶はもはや慣習ではなくなっている。賃貸アパートおよびマンションでひとり…

米国防総省、商用モバイル端末の導入促進プランを発表

2013年2月28日

米国防総省(DoD)は現地時間2013年2月26日、商用モバイルデバイスの導入促進計画(Commercial Mobile Device Implementation Plan)を発表した。同省のモバイル戦略の遂行を目指し、主にモバイルデ…

Facebook、ターゲット型広告支援ツール「Custom Audiences」を強化

2013年2月28日

米Facebookは現地時間2013年2月27日、広告主向けツール「Custom Audiences」の拡大について明らかにした。マーケティングやデータ収集サービスの米Datalogix、米Epsilon、米Acxiom、米BlueKai…

タグ: Meta

[データ]「違法ダウンロード刑罰化の効果」 ファイル共有ユーザーが大幅減、しかし音楽配信売り上げ回復せず

2013年2月28日

「Winny」「Share」などP2P技術を利用したファイル共有ソフトの利用者は2013年3月時点で前年から3―4割減少した。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が調査結果をまとめた。違法ダウンロード刑事罰化を含む改正著作権法の…

好きな寿司ネタ、最初に食べる派?最後派?

2013年2月27日

アサヒグループホールディングスが発表したお寿司に関する調査結果によると、一番人気の寿司ネタは「中トロ」で、約3割の人は最初に好きな寿司ネタを食べるという。20歳以上の男女830人に一番好きな寿司ネタを聞いたところ、トップ3は「中トロ」(1…

Instagram、月間アクティブユーザー1億人を達成

2013年2月27日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2013年2月26日、月間アクティブユーザーが1億人を突破したと発表した(画面)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Instagram、月間アク…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント