株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月4日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

au、厚さ6.7mm、軽くて頑丈な防水スマホ「ARROWS ES」を1月7日発売

2012年1月6日

KDDIと沖縄セルラー電話はauブランドから、厚さ6.7mm、重さ105gの頑丈な防水スマートフォン「ARROWS ES IS12F」を2012年1月7日に発売する。富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製端末で、薄型軽量とIPX5/8相…

5GB無料のストレージ「Ubuntu One Files」、iOS/Androidで利用可能に

2012年1月6日

容量5GBまで無料で利用できるオンラインストレージ「Ubuntu One Files(ウブントゥワンファイルズ)」が米Apple(アップル)のiPhone(アイフォーン)などiOS(アイオーエス)端末に対応した。専用アプリケーションをダウ…

10時間保つWiMAXルーター「Mobile Cube」、hi-hoも無料提供、通信料は月3800円

2012年1月6日

最長10時間稼働し、重さ約69gというWiMAX(ワイマックス)モバイルWi-Fiルーター「Mobile Cube」に注目が集まるなか、新たにhi-ho(ハイホー)が通信サービスとセットで無料提供を始めた。2012年1月末まで専用サイトで…

Wi-Fiを簡単に使える「WPS」にぜい弱性、設定情報を盗まれる恐れ

2012年1月6日

無線LANルーターとノートパソコンなどのあいだで簡単に接続設定を済ませる「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」機能に脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった。悪意ある第三者が無線LANに接続するため、鍵となる暗証番号の組み合わせ…

ドコモ「spモード」年初にまた不具合、メール不達を通知せず、「mopera U」は影響なし

2012年1月5日

2012年初めから、NTTドコモのスマートフォン向けインターネット接続サービス「spモード」で障害が発生した。1月1日から2日にかけて一部の利用者が電子メールを送受信しづらい状態になり、さらにメールが送れなかった場合の通知を受け取れなかっ…

iOS/Androidアプリ、やまぬ成長、年末1週間だけで12億ダウンロード

2012年1月5日

2011年は、iPhone(アイフォーン)やAndroid(アンドロイド)スマートフォンなどに向けたアプリケーションの市場が一貫して拡大を続けた。特に12月最終週(25―31日)のアプリダウンロード数は12億件に上り、過去最高となった。こ…

2011年のモバイルPC世界出荷は31%増、タブレットが4分の1—米NPD調査

2012年1月5日

米NPD GroupのDisplaySearchは現地時間2012年1月4日、ノートパソコン、ネットブック、タブレット端末を合わせたモバイルパソコンの世界市場に関する調査結果を発表した。それによると、2011年におけるモバイルパソコンの総…

2012年は「ウルトラブック」の年? メーカー各社がPCの新カテゴリーに期待

2012年1月5日

米国半導体工業会(SIA)が1月2日までにまとめた最新の半導体市場調査によると、昨年11月の世界半導体売上高は251億3000万ドル(3カ月の移動平均)で、1年前から3.1%減、前の月から2.4%減となった。タイの洪水と欧州の債務問題が影…

ニコニコ動画、有料会員が150万人を突破

2012年1月5日

2012年に入り、動画共有サイト「ニコニコ動画」のプレミアム会員(有料会員)数が150万人を突破した。三が日の最後、1月3日付で大台に乗せた。延べ人数ではなく実際に入会中の人数としている。ニコニコ動画のプレミアム会員は月額525円を支払う…

「食べログ」やらせ騒動、公式コミュニティにも批判の声

2012年1月5日

カカクコムが運営する飲食店クチコミ情報サイト大手「食べログ」で起きているやらせなど不正行為をめぐる報道がインターネット上の関心を集め、食べログ内の公式コミュニティ(掲示板)でも不正行為を働く業者などに対する批判の声が出ている。食べログは会…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント