株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月13日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ソーシャルメディアの実名に「抵抗あり」は依然半数以上、前年の9割からは減少

2011年9月21日

2011年9月現在、日本ではソーシャルメディアで実名を公開することに「抵抗がある」という人が6割と依然半数以上になることが、MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)の調査で明らかになった。調査は2011年9月1ー7日の期間、イン…

30-35歳女性の転職理由、収入とストレス

2011年9月21日

30—35歳の女性が転職を検討する場合、「収入」と並んで「ストレス」が大きな要因になっている。こんな調査結果を、ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが運営する転職支援サイト「イーキャリア」が発表した。現在正社員として働いている25歳から35…

ドコモ、10月から公衆無線LANを無料に、スマートフォンなど向け、2013年3月末まで

2011年9月21日

NTTドコモは、スマートフォン利用者などに向け、公衆無線LANサービスを無料で使えるキャンペーンを2011年10月1日―2013年3月31日の期間実施する。ドコモのインターネット接続サービス「spモード」「mopera(モペラ)U」に契約…

Google、Android端末向け決済サービス「Google Wallet」を開始

2011年9月20日

米Googleは米国時間2011年9月19日、近距離無線通信(NFC)を利用したスマートフォン向けモバイル決済サービス「Google Wallet」を開始した。第1弾として米Sprint Nextelが販売する「Nexus S 4G」向け…

タグ: Google

富士通、国内最大規模の電子書籍サービス「BooksV」のAndroid版を開始

2011年9月20日

富士通は、国内最大規模の電子書籍配信サービス「BooksV(ブックスブイ)」のAndroid(アンドロイド)版を開始した。同社製ドコモスマートフォン「F-12C」をはじめ、Android OSを搭載したスマートフォン、タブレット端末で利用…

アマゾン、「キンドル」をクーポン販売端末に 多機能タブレット展開への布石か?

2011年9月20日

米アマゾン・ドットコムが、今年6月に米国で始めたクーポン購入サービスを、自社の電子書籍リーダー端末「キンドル(Kindle)」でも提供すると発表した。まもなく米アップルの「アイパッド(iPad)」に似たタブレット端末を発表すると言われるア…

Alibaba傘下のオンラインモールTaobao Mall、新たに38の中国販売事業者が出店

2011年9月20日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)のBtoC事業Taobao Mallは現地時間2011年9月19日、新たに38の中国販売事業者が同社のオンラインモール「Tmall.com」にオンライン店舗を設置すると発表した。同社は、2011年…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

MySQLとPHPが使える無料レンタルサーバー「スターサーバープラス」、ネットオウルがベータ提供

2011年9月20日

ネットオウルは、ドメイン取得サービス「スタードメイン」利用者限定の無料サーバーとして、PHPとMySQLが利用可能な「スターサーバープラス」ベータ版(試用版)の提供を始めた。スタードメインの利用者であれば特別な手続きなく使える無料サーバー…

ソニー、高品質なスマートフォン向けイヤホン、マイク・リモコン付きでiPhoneなど容易に操作

2011年9月20日

ソニーは、スマートフォンに最適化したマイク、リモコン付きの高品質な密閉型イヤホン新モデル4機種を発売した。希望小売価格は8715円から。「Sony BA Premium Headphones」シリーズの製品。音楽や動画再生時に、手元で簡単…

Google、最新ブラウザ「Chrome 14」正式公開、立体音響やより高度なアプリに対応

2011年9月20日

米Googleは、最新のWebブラウザ「Chrome(クローム)14」を正式公開した。立体音響などさまざまな音響効果を利用できるようになったほか、ブラウザ上でより高度なアプリケーションが使えるようになった。専用サイトからダウンロード可能だ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント