株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

au、iPhone 4SのFAQ公開、iMessageやFaceTimeを使えないことが明らかに

2011年10月13日

KDDI(au)は、2011年10月14日に発売する米Apple(アップル)の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」について、FAQ(よくある質問と回答)を公開した。対応状況について懸念がうわさされていたauのキャリアメー…

会社を休んでも許される発熱は37.9°以上

2011年10月13日

他人がかぜで休む場合に納得できる発熱は「37度6分−38度0分」。「かぜをひいても翌日会社を休めない」と考えている人は64.1%。そんなデータをライオンがまとめた。何度以上の発熱なら会社の同僚や上司および部下が休んでも納得できるか尋ねると…

ニコニコ動画、iPhone向けサービス強化、アプリなしでブラウザから視聴可能に

2011年10月13日

動画共有サイト「ニコニコ動画」が、iPhone(アイフォーン)やiPod touch(アイポッドタッチ)から専用アプリケーションなしでも利用できるようになった。標準搭載Webブラウザ「Safari(サファリ)」でWebサイトを開き、手軽に…

Appleが「iOS 5」をリリース、クラウドサービス「iCloud」に対応

2011年10月13日

米Apple(アップル)はモバイルOSの最新版「iOS(アイオーエス)5」を予定通り10月12日(米国時間)にリリースした。200以上の新機能を追加し、複数のバグを修正したほか、同日提供を開始した無償のクラウドサービス「iCloud(アイ…

タグ: Apple

イー・モバイル、日本最小のスマートフォン「Sony Ericsson mini」発売

2011年10月13日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、日本最小、最軽量のスマートフォン「Sony Ericsson mini」を、2011年10月28日に発売する。端末価格は2年拘束が前提で2万9840円。さらに1200円のアシスト月額料を支払う場合は10…

RIM、BlackBerry向けメッセージングおよびブラウジングサービスで広範な障害

2011年10月13日

カナダResearch In Motion(RIM)は、同社のモバイル端末「BlackBerry」向けサービスで今週発生した障害に関して、同社サイトで謝罪するとともに現状を説明した。現地時間2011年10月10日よりメッセージ配信やブラウ…

ドコモ、「Xi」対応タブレット2機種を10月15日から順次発売

2011年10月12日

NTTドコモは、高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したタブレット端末「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」を2011年10月15日に、「ARROWS Tab LTE F-01D」を同月19日にそれぞれ発売する。…

タグ: Samsung(サムスン)

スキャン書類を即SugarSyncやSalesforceにアップロード、クラウド連携スキャナー「ScanSnap」

2011年10月12日

PFUは、取り込んだ書類を自動でPDF化するドキュメントスキャナー「ScanSnap S1500/S1500M」の新モデルを2011年10月21日に販売開始する。クラウドサービスとの連携を強化し、オンラインストレージ「SugarSync」…

Appleが「iTunes 10.5」をリリース、クラウドサービス「iCloud」に対応

2011年10月12日

米Apple(アップル)はデジタルコンテンツ管理ソフトウエアの最新版「iTunes(アイチューンズ)10.5」を10月11日にリリースした。同社が新たに提供するクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」に対応する。iCloudは、ク…

タグ: Apple

トヨタ、クルマ向け音楽ストリーミングサービス開始、専用Androidタブレットも発売

2011年10月12日

トヨタグループは、自動車向けの音楽ストリーミング配信サービス「music-Chef(ミュージックシェフ)」を2011年10月19日より開始し、併せて専用のAndroid(アンドロイド)タブレット端末「レリビィ」を発売する。サービスの運営と…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント