株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

YouTube、今年の再生回数は1兆回超、最も人気だった動画など紹介

2011年12月22日

米Google(グーグル)の動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」は、2011年を振り返って最も人気だった動画などを特集する「YouTube Rewind 2011」を公開した。過去1年間のYouTubeにおける動画再生回数は1…

タグ: Google

iPad・iPhoneでフルセグ/BS/CSが視聴できるWi-Fiチューナー、ソフトバンクBB

2011年12月22日

ソフトバンクBBは、iPad(アイパッド)やiPhone(アイフォーン)で地上/BS/110度CSデジタル放送を視聴できる周辺機器「SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー」を発売する。オープン価格だが直販は1万580…

KDDI、コミケ会場に車載基地局や公衆Wi-Fi、「つながるau」アピール

2011年12月22日

KDDI(au)では、日本最大の漫画・アニメファンによるイベント「コミックマーケット81」が開催される2011年12月29―31日の期間中、会場へ臨時の基地局を設置する。同時に会場周辺で公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」…

MozillaとGoogle、Firefoxのデフォルト検索エンジンに関する契約を更新

2011年12月21日

米Mozillaは現地時間2011年12月20日、検索エンジンに関する米Googleとの契約を3年更新したと発表した。これにより、Googleは引き続きMozillaのWebブラウザーFirefoxのデフォルト検索エンジンとなる。本記事は…

タグ: Google

あちこちで購入した電子書籍を一括管理する「オープン本棚」試験公開

2011年12月21日

さまざまな電子書籍配信サービスから購入した作品を一元管理するアプリケーション「オープン本棚」のAndroid(アンドロイド)向け試用版を、インプレスR&Dと大日本印刷(DNP)が公開した。専用サイトで利用者を募っている。OSにAndroi…

米携帯電話サービスの大型合併、失敗に終わる AT&T、TモバイルUSA買収計画の撤回を発表

2011年12月21日

かねて出ていた観測の通り、米国携帯電話サービス業界における大型合併が失敗に終わった。加入者ベースで同国2位のAT&Tは19日、同4位のTモバイルUSAを買収する計画について、撤回することでTモバイルUSAの親会社、ドイツテレコムと合意した…

Google、シャープ子会社の太陽光発電事業に9400万ドル投資

2011年12月21日

米Googleは現地時間2011年12月20日、投資ファンドの米KKRと協力し、シャープの米国子会社Recurrent Energyが手がける太陽光発電事業に9400万ドル(約73億円)を投資すると発表した。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Google

Firefox 9正式公開、3割高速化、Androidタブレッ トにも最適化

2011年12月21日

Mozilla(モジラ)はWebブラウザの最新版「Firefox 9」を公開した。パソコン版ではJavaScript処理を大幅に改良し、最大30%高速化した。またAndroid(アンドロイド)版はタブレット端末での利用に最適化している。W…

Facebook、グループ・イベントなど便利機能の使い方を日本語動画で解説

2011年12月21日

SNS「Facebook(フェイスブック)」は、初心者向けに使い方を解説した動画を公開した。利用者の意見をもとに、さまざまな機能の操作方法を紹介している。内容の異なる複数の動画を用意する予定で、まず2本を公開する。Facebookの日本語…

タグ: Meta

【ラウンドアップ】AppleとHTCのスマホ訴訟、HTCに輸入差し止め命令 など

2011年12月21日

米国際貿易委員会(ITC)は、台湾HTCのスマートフォンが米Appleの特許1件を侵害しているとの最終判断を下した。複数の特許侵害を訴えていたAppleにとっては限定的な勝訴となった。HTCは、2012年4月より該当製品の米国への輸入が禁…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント