株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月2日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ニコニコ静画、電子書籍サービスを開始、コメントを共有可能

2011年11月9日

動画共有サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴは、電子書籍配信サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」を公開した。書籍にコメントを投稿し、ニコニコ動画と同じように感想や意見を共有できるのが特徴。一部は無料で、ほかは作品ごとに購入して閲覧する…

Evernote有料版が使いやすく、すべて日本円での支払いが可能に

2011年11月9日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」は、Android(アンドロイド)向けアプリケーションからプレミアム(有料)版への登録が可能になり、さらにNTTドコモのキャリア決済に対応した。従来もオンラインのクレジット…

スマホから月315円で通話し放題の「050 plus」 iPadやiPod touchでも利用可能に

2011年11月9日

月額315円でスマートフォンから050IP電話ができるサービス「050 plus(ゼロ・ゴー・ゼロ プラス)」がタブレット端末「iPad(アイパッド)」と携帯メディアプレーヤー「iPod Touch(アイポッドタッチ)」から利用可能になっ…

FacebookがHTML5アプリ開発プラットフォームの米新興会社を買収

2011年11月9日

モバイルアプリケーション開発の米Strobeは現地時間2011年11月8日、米Facebookが同社を買収したことを明らかにした。Strobeは、米Appleでオンラインサービス「Mobile Me」の開発を手がけていたCharles J…

タグ: Meta

楽天、電子書籍サービス着々、欧米大手のKoboを買収、ネット通販と融合へ

2011年11月9日

楽天は、電子書籍大手のカナダKobo(コボ)を約236億円で買収する。Koboが欧米で展開する電子書籍の配信サービスと専用端末を取得し、楽天が国内外で手がけるショッピングサイト事業と融合させていく考え。Koboは、カナダ、米国、英国、フラ…

ブラウザ「Firefox」・メールソフト「Thunderbird」新版「8」が正式公開

2011年11月9日

米Mozilla(モジラ)はWebブラウザ「Firefox(ファイアフォックス)」とメールクライアント「Thunderbird(サンダーバード)」の最新版「8」を正式公開した。Firefox 8はパソコン版で検索エンジンにTwitter(…

インテルの「ウルトラブック」は成功するのか? 「4年後にはノートPCの4割超」と調査会社が予測

2011年11月9日

米国の市場調査会社IHSアイサプライは7日、今後「ウルトラブック(Ultrabook)」と呼ばれる新しい形のパソコンの普及が進み、4年後にはノートパソコンの4割強がこの形になるとする調査予測を発表した。タブレット対抗のノートパソコン構想そ…

タグ: Intel

AmazonのWeb版電子書籍アプリ「Kindle Cloud Reader」がFirefoxに対応

2011年11月9日

米Amazon.comは現地時間2011年11月8日、同社が販売する電子書籍をWebベースで閲覧できるアプリケーション「Kindle Cloud Reader」を、米MozillaのWebブラウザー「Firefox」に対応させたと発表した…

タグ: Amazon

【ラウンドアップ】米有力消費者情報誌が「iPhone 4S」を推奨リストに など

2011年11月9日

米国の販売に大きな影響を及ぼすとされている消費者情報誌「Consumer Reports」の推奨スマートフォンリストに、米Appleの「iPhone 4S」が加えられた。前モデルの「iPhone 4」は、持ち方によっては電波の弱い場所で信…

楽天、電子書籍事業のKoboを約236億円で買収へ

2011年11月9日

楽天と、電子書籍事業を手がけるカナダKoboは現地時間2011年11月8日、楽天がKoboを買収することで最終合意に達したと発表した。楽天はKoboの発行済み株式のすべてを現金で買い取る計画で、買収金額は3億1500万ドル(約236億円)…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント