株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 日経ウーマンオンライン

好きなおにぎりの具、1位は何?

2012年8月20日

マイボイスコムはおにぎりに関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、好きなおにぎりの具(複数回答)は「鮭」が66.9%と最も多く、次いで「たらこ」(48.7%)、「辛子明太子」(47.8%)、「ツナマヨネーズ」(47.2%)、「…

森永、しょうが入り甘酒を全国販売へ

2012年8月17日

森永製菓は、しょうが入り甘酒飲料「甘酒<しょうが>」を8月21日より全国で販売する。1缶190g入りで、希望小売価格は120円。甘酒しょうがは、缶タイプの甘酒飲料「森永甘酒」シリーズの限定商品として、1986年から一部地域で提供していた。…

ネットで最も注目されたオリンピック選手は誰?

2012年8月16日

日本ブランド戦略研究所は、英ロンドンで開催された夏季オリンピック大会出場選手のネット視聴者数ランキングを発表した。それによると、オリンピック期間中にオンラインで最も閲覧された選手は卓球の福原愛さん(推定視聴者数は237万5000人)だった…

個人年収「上昇の見込みなし」半数以上

2012年8月9日

オリックス生命保険は、20歳から49歳の男女1000人を対象に実施した節約生活に関する実態調査の結果を発表した。それによると、有職者の約6割が給料アップは見込めないと感じている今、男女を問わずモテるのは「気前のいい人」より「節約できる人」…

いま一番の「親孝行」って、何?

2012年8月8日

住友生命は、20歳以上の男女1910人を対象に実施した親孝行に関する調査結果を発表した。それによると、「あなたにとって一番の『親孝行』は何ですか」との質問に対して1位は「心配させない」(19.6%)、2位は「元気でいる」(18.6%)とな…

美の基本は「食事」、女性の7割

2012年8月7日

栄養補助食品のニュートリーがまとめた美容と食事に関する調査結果によると、女性の大半が食事を美の大事な要素として考え、コスメやエステよりも食事できれいになることに強い関心を持っているという。美しさを維持するために意識的に行っていることを尋ね…

「ピノ」に塩味登場、コンビニ限定発売

2012年8月6日

森永乳業は、ひとくちタイプのアイスクリーム「ピノ」から、ほんのり塩味のきいた「ピノ 塩ミルク」を8月6日に発売した。コンビニ限定商品として数量限定で販売する。1箱6粒入りで希望小売価格は126円。ピノ塩ミルクは、塩味のミルクアイスを、塩が…

新型ネイル「パワーポリッシュ」が日本上陸

2012年8月3日

ポリッシュ(ネイルカラー)でもない、ジェルでもない、まったく新しいネイルのカテゴリー「パワーポリッシュ」が米国から上陸した。米CNDのサロン向けネイル用品「CND シェラック」はポリッシュとジェルそれぞれの強みを併せ持つネイルケアシステム…

ピアスの紛失、ユーザーの9割「経験あり」

2012年8月2日

ピアスに関するアンケートを実施したChrysmela(クリスメラ)がまとめた調査結果によると、ピアスをしている女性の9割近くがピアスを紛失した経験があり、そのほとんどは気づかないうちになくしている。20歳代から60歳代の女性ピアスユーザー…

国内宿泊魅力度ランキング、沖縄総なめ

2012年8月1日

リクルートの宿泊予約サイト「じゃらん」が発表した宿泊旅行調査の結果によると、都道府県別魅力度ランキングでは沖縄県が8つのテーマすべてで1位または2位を獲得し、国内旅行での人気の高さを改めて示した。沖縄県は「魅力のある特産品や土産物が多かっ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 124
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント